【最新版】2023年度向け 関西 私立大学編偏差値ランキング

逆転合格.com|大学受験勉強法,参考書,大学別攻略情報【最新版】2023年度向け 関西 私立大学編偏差値ランキング

このページでは、関西にある私立大学の学部別偏差値をランキング一覧で紹介します。関西私立大学に興味がある方はこのランキングを是非参考にしてください。関西にはたくさんの私立大学があります。特に、大阪・京都には有名私大の関関同立や産近甲龍が集まっており、それらだけでも、多くの学部学科があります。この一覧では、偏差値ランキングだけでなく、難関私立大学合格のための勉強法や各大学ごとの特徴も紹介したいと思います。

<目次>
関西の主な私立大学をご紹介
関西私立大学 偏差値ランキングはこちら
関関同立・産近甲龍の勉強方法はこちら
そもそも受験勉強が何したらいいかわからない!そんな人のための教科別勉強法はこちら

全国大学偏差情報ランキング 関西私立大学編

大阪・京都といった日本有数の都市をもつ関西の大学には、有名私大が数多くあります。東のMARCH、西の関関同立と呼ばれる難関大の大学群も存在しています。そこで、ランキングの前に関西の有名私大を何校か紹介したいと思います。

まずは、関関同立で有名な同志社大学関西大学関西学院大学立命館大学です。

関西私立大学の雄であり、関西の私大と言えば?と問われると、おそらくこの4つのどれかの名前が挙がるでしょう。

次に、東の日東駒専、西の産近甲龍と呼ばれる中から近畿大学龍谷大学京都産業大学の3大学を紹介していきます。関関同立と並び、関西の大学では有名な大学群です。

関西の主な私立大学をご紹介

同志社大学

同志社大学はかつて薩摩藩邸の跡地だった場所にキャンパスを構え、今では京都御所の近郊にあるので、学生たちは日本の歴史にゆかりのある地で勉学に励むことができます。

同志社大学は、明治時代の六大教育家の一人である新島襄によって創設された同志社英学校を母体としている関西の有名私立難関大学の一つです。創設者である新島襄はもともとプロテスタント系のクリスチャンでしたが、いわゆる一般的なミッションスクールとは違い、キリスト教を教育伝道の手段として用いてはいません。

同志社大学の卒業生の中には、カズレーザー、清水圭、森田直幸や高野綾などがおり、現在も芸能界や様々な分野で活躍している著名人を輩出しています。

関西大学

関西大学
関西大学は大阪府内を中心に四つのキャンパスを構える、関東のGMARCHに並ぶ難関、有名私立大学の一つです。

元々法律学校として創成された関西大学は、「東の中央、西の関西」と呼ばれる、関東にある中央大学と同様、法律分野の学問に力を入れており、国家資格の最高難易度を誇る司法試験の合格者数が全国の大学の中でもトップクラスです。看板学部の法学部の他にも約13学部あり、基礎的な知識から専門的な知識までの幅広い分野を大学四年間を通して学ぶことができる大学です。

関西大学の認知度は、関西エリアだけに留まらず全国にしれわたっており、毎年多くの受験生が受験する関西エリアで人気のある大学です。

また、関西エリアの他の大学と比べ、関西大学の庶民的な学風は、学生はもちろんのこと、地元民からも親しまれています。

そんな関西大学の卒業生には、高橋大輔、宮根誠司、篠原宏仁や内田恭兵などがおり、現在も芸能界や様々な分野で活躍している著名人を輩出しています。

関西学院大学

「関学」の愛称で親しまれている関西学院大学は、もともとメソジスト系のアメリカ人宣教師によって創設された学校が母体になっているキリスト教系の大学です。関関同立の中でも関西学院大学はトップレベルの大学で同志社大学に次ぐ関西トップ2に入る大学です。

日本国内でグローバル化が進んでいることから、近年国際学部の人気が高まっており、全国から毎年多くの受験生が押し寄せ、倍率も高くなっています。

そんな関西学院大学の卒業生には、半井小絵や小池百合子などの著名人が最近活躍していることによって関西学院大学の知名度も上がってきています。

立命館大学

立命館大学

立命館大学は、京都、大阪、滋賀を中心にキャンパスを構える、関西エリアの難関私立大学の一つです。

元々は京都法政学校として始まった立命館大学は、今でも法学部が看板学部で、関東の中央大学、関西の関西大学に引けを取らないほどの実力と実績があります。

また、立命館大学はグローバル教育にも特に力を入れており、海外の難関大学と交換留学制度も充実していることから、文部科学省主催の「スーパーグローバル大学」にも選ばれた実績があります。そのため、キャンパス内の雰囲気や学生も国際色豊かな大学となっております。

そんな立命館大学の卒業生の中には、倉木麻衣、岡村隆史、泉健太や岡田広などがおり幅広い分野で今なお活躍する著名人を多く輩出しています。

近畿大学

近大の略称で有名で、大阪府の東大阪キャンパスに本部を置く大学です。

日本国内の私立大学において、有数の学部学科数を持つマンモス校です。

近年、総志願者数がかなり増加傾向にあり、早稲田大学や明治大学といった、東京の有名大学をも上回る数を記録しています。

マグロの養殖研究において最先端を走っており、オープンキャンパスでは、近大マグロの試食会なども開催されています。

学業以外にスポーツにも力を入れており、プロ野球選手やオリンピック代表者などを数多く輩出しています。

龍谷大学

龍谷大学は京都と大阪に合わせて4キャンパスを構える西日本の有名私大の1つで、9学部、1短期大学部、10研究科を持つ総合大学です。通称は「龍大」「龍谷大」。

龍谷大学は浄土真宗の精神を建学の精神としています。

大学の原点は1639年に西本願寺に設けられた学寮であり、日本有数である379年もの歴史がある大学です。

龍谷大学はスポーツ、経済、芸能など各界で活躍する著名人を輩出しています。

京都産業大学

京都産業大学は京都の上賀茂にキャンパスを構える、関西の有名私立大学の一つです。

天文学の権威である荒木俊馬先生が1965(昭和40)年、京都・神山の地に建学しました。元々経済学部、理学部の二学部で発足した京都産業大学は現在文系学部・理系学部を含む10学部を抱えており、2019年4月には新しく国際関係学部、生命科学部が新設される予定です。

そんな京都産業大学出身の有名人には、田中史朗、笑福亭鶴瓶、堀内孝雄、松岡義之などがおり、現在も芸能界や様々な分野で活躍している著名人を輩出しています。

関西私立大学 偏差値ランキング 1位~100位
関西私立大学 偏差値ランキング 101位~200位
関西私立大学 偏差値ランキング 201位~240位

※クリックするとジャンプできます

関西私立大学 偏差値ランキング 1位~100位

※2021年5月現在

順位 大学 学部 学科 専攻 2018年度偏差値 2021年度偏差値
1 近畿大学 医学部 医学科 65.8 65
2 同志社大学 社会学部 社会学科 59.8 65
3 同志社大学 商学部 商学科 60 65
4 同志社大学 グロコミュ学部 英語学科 62.3 65
5 同志社大学 グロコミュ学部 中国語学科 61.3 65
6 関西学院大学 国際学部 国際学科 62.2 65
7 同志社大学 心理学部 心理学科 61.7 65
8 同志社大学 文学部 文化史学科 61.3 65
9 同志社大学 文学部 国文学科 61.3 65
10 同志社大学 法学部 法律学科 60.3 65
11 同志社大学 社会学部 教育文化学科 59.7 65
12 同志社大学 理工学部 インテリ情報工学科 59.3 65
13 同志社大学 社会学部 メディア学科 59 65
14 同志社大学 経済学部 経済学科 58.8 65
15 同志社大学 グロ地域文化学部 ヨーロッパ 60.8 65
16 同志社大学 グロ地域文化学部 アメリカ 60.3 65
17 同志社大学 グロ地域文化学部 アジア・太平洋 59 65
18 同志社大学 文学部 英文学科 60.8 65
19 同志社大学 文学部 美学芸術学科 60.3 65
20 同志社大学 法学部 政治学科 60 65
21 同志社大学 政策学部 政策学科 59.5 65
22 同志社大学 理工学部 情報システムデザイン学科 59.3 65
23 同志社大学 理工学部 環境システム学科 59.3 65
24 同志社大学 文学部 哲学科 59.2 65
25 同志社大学 理工学部 数理システム学科 59.2 65
26 同志社大学 社会学部 社会福祉学科 58.2 65
27 同志社大学 理工学部 電子工学科 57.2 65
28 同志社大学 理工学部 電気工学科 56.8 65
29 同志社大学 神学部 神学科 56 65
30 同志社大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 58.2 65
31 同志社大学 理工学部 機械システム工学科 60 65
32 同志社大学 理工学部 機能分子・生命化学科 60 65
33 同志社大学 生命医科学部 医生命システム学科 59.5 65
34 同志社大学 理工学部 化学システム創成工学科 58.8 65
35 同志社大学 生命医科学部 医工学科 57.7 65
36 同志社大学 社会学部 産業関係学科 57.2 65
37 同志社大学 文化情報学部 文化情報学科 56.3 65
38 同志社大学 理工学部 エネルギー機械工学科 59.3 65
39 同志社大学 生命医科学部 医情報学科 56.7 65
40 同志社大学 商学部 フレックス複合 59.7 65
41 立命館大学 国際関係学部 グロスタディーズ 55 65
42 立命館大学 総合心理学部 総合心理学科 58 62.5
43 関西学院大学 経済学部 経済学科 57 60
44 関西学院大学 教育学部 教育学科 57.8 60
45 関西学院大学 商学部 商学科 58.2 60
46 関西大学 外国語学部 外国語学科 59 60
47 立命館大学 国際関係学部 国際関係 60 60
48 立命館大学 法学部 法学科 57 60
49 立命館大学 文学部 東アジア研究 55 60
50 関西学院大学 総合政策学部 都市政策学科 56 57.5
51 関西学院大学 総合政策学部 国際政策学科 56 57.5
52 関西学院大学 総合政策学部 総合政策学科 54.3 57.5
53 関西学院大学 総合政策学部 メディア情報学科 54.3 57.5
54 関西大学 商学部 商学科 55.7 57.5
55 近畿大学 薬学部 医療薬学科 57.2 57.5
56 関西大学 文学部 総合人文学科 56.8 57.5
57 関西大学 社会学部 社会学科 54.3 57.5
58 関西学院大学 文学部 総合心理学科 57.5 57.5
59 関西学院大学 文学部 文学科 日本文学 56.8 57.5
60 関西学院大学 文学部 文学科 英米文学 56.7 57.5
61 関西学院大学 法学部 法律学科 56.7 57.5
62 関西学院大学 法学部 政治学科 56.3 57.5
63 関西学院大学 社会学部 社会学科 56 57.5
64 関西学院大学 文学部 文学科 ドイツ文学 55.3 57.5
65 関西学院大学 人間福祉学部 社会起業学科 54.5 57.5
66 関西大学 経済学部 経済学科 55.7 57.5
67 関西大学 政策創造学部 国際アジア方政策学科 55.3 57.5
68 関西大学 環境都市工学部 建築学科 55.3 57.5
69 関西大学 政策創造学部 政策学科 54.7 57.5
70 関西大学 総合情報学部 総合情報学科 53.7 57.5
71 近畿大学 経済学部 経済学科 52.2 57.5
72 近畿大学 法学部 法律学科 49.8 57.5
73 立命館大学 経営学部 国際経営学科 58.2 57.5
74 立命館大学 薬学部 薬学科 58 57.5
75 立命館大学 経営学部 経営学科 57.5 57.5
76 立命館大学 政策科学部 政策科学科 56.3 57.5
77 立命館大学 映像学部 映像学科 56 57.5
78 立命館大学 薬学部 創薬科学科 54.7 57.5
79 立命館大学 経済学部 経済学科 国際 54 57.5
80 立命館大学 経済学部 経済学科 経済 53.3 57.5
81 立命館大学 食マネジメント学部 食マネジメント学科 52.8 57.5
82 立命館大学 産業社会学部 現代社会 56.3 57.5
83 関西学院大学 人間福祉学部 社会福祉学科 54.7 57.5
84 関西学院大学 人間福祉学部 人間科学科 52.8 57.5
85 関西学院大学 工学部 電気電子応用工学 54.7 57.5
86 関西学院大学 工学部 情報工学 54.7 57.5
87 近畿大学 経済学部 総合経済政策学科 51.7 57.5
88 関西学院大学 教育学部 初等教育学科 57.7 57.5
89 関西学院大学 教育学部 幼児教育学科 57.3 57.5
90 関西大学 社会学部 心理学科 55 57.5
91 関西大学 社会学部 メディア学科 54.7 57.5
92 関西大学 社会学部 社会システムデザイン学科 52.5 57.5
93 近畿大学 総合社会学部 心理系 53.7 57.5
94 近畿大学 国際学部 グローバル 50.8 57.5
95 立命館大学 文学部 日本史研究 58.5 57.5
96 立命館大学 文学部 国際文化 58.5 57.5
97 立命館大学 文学部 日本文学研究 56.8 57.5
98 立命館大学 産業社会学部 メディア社会 56.3 57.5
99 立命館大学 産業社会学部 スポーツ社会 55.8 57.5
100 立命館大学 文学部 人間研究 55.5 57.5

関西私立大学 偏差値ランキング 101位~200位

順位 大学 学部 学科 専攻 2018年度偏差値 2021年度偏差値
101 立命館大学 文学部 コミュニケーション 55 57.5
102 立命館大学 産業社会学部 子ども社会 54 57.5
103 関西学院大学 文学部 文化学科 日本史学 56.8 55
104 関西学院大学 文学部 文化学科 美術芸術学 56 55
105 関西学院大学 文学部 文化学科 哲学倫理学 55 55
106 関西学院大学 文学部 文化学科 アジア史学 55 55
107 関西学院大学 文学部 文化学科 西洋史学 55 55
108 関西学院大学 文学部 文化学科 地理学地域文化学 54.5 55
109 関西学院大学 文学部 文学科 フランス文学 53.8 55
110 関西学院大学 神学部 神学科 48 55
111 関西大学 法学部 法学政治学科 54 55
112 関西大学 環境都市工学部 都市システム工学科 53.7 55
113 関西大学 化学生命工学部 生命・生物工学科 53.2 55
114 関西学院大学 理学部 数理科学 53.2 55
115 関西学院大学 工学部 知能・機械工学 53.2 55
116 関西大学 人間健康学部 人間健康学科 53.5 55
117 近畿大学 農学部 水産学科 52.7 55
118 近畿大学 文芸学部 文化・歴史学科 52.3 55
119 近畿大学 経営学部 経営学科 52.2 55
120 近畿大学 経営学部 商学科 52.2 55
121 近畿大学 経済学部 国際経済学科 51.8 55
122 近畿大学 経営学部 会計学科 50.3 55
123 近畿大学 経営学部 キャリアマネジメント学科 50 55
124 近畿大学 文芸学部 文化デザイン学科 50 55
125 甲南大学 文学部 歴史文化科 52.7 55
126 甲南大学 経営学部 経営 49.2 55
127 立命館大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 55 55
128 立命館大学 生命科学部 生命医科学科 54.5 55
129 甲南大学 経済学部 経済 48.2 55
130 龍谷大学 文学部 臨床心理 52.8 55
131 関西大学 文学部 初等教育学科 56.5 55
132 近畿大学 文芸学部 文芸学科 創作・評論 54 55
133 近畿大学 文芸学部 文芸学科 言語/文学 52.8 55
134 近畿大学 文芸学部 文芸学科 英語英米文学 52.3 55
135 近畿大学 総合社会学部 社会・マスメディア系 52.2 55
136 近畿大学 総合社会学部 環境・街づくり系 51.8 55
137 立命館大学 文学部 地域研究 56.3 55
138 立命館大学 産業社会学部 人間福祉 54.5 55
139 関西大学 社会安全学部 安全マネジメント学科 51.2 52.5
140 関西学院大学 理学部 物理・宇宙 51.7 52.5
141 関西大学 システム理工学部 電気電子情報工学科 53.2 52.5
142 関西大学 システム理工学部 物理・応用物理学 51.7 52.5
143 関西大学 システム理工学部 機械工学科 51.7 52.5
144 近畿大学 薬学部 創薬科学科 52.5 52.5
145 甲南大学 文学部 英語英米文 46 52.5
146 関西大学 システム理工学部 数学科 53.7 52.5
147 関西大学 化学生命工学部 化学・物質工学科 52 52.5
148 関西大学 環境都市工学部 エネルギー・環境工学 51.7 52.5
149 京都産業大学 外国語学部 英語学科 51.5 52.5
150 京都産業大学 現代社会学部 健康スポーツ社会学科 51.2 52.5
151 京都産業大学 文化学部 京都文化学科 50.5 52.5
152 京都産業大学 現代社会学部 現代社会学科 50.3 52.5
153 京都産業大学 理工学部 宇宙物理・気象学科 49.7 52.5
154 京都産業大学 法学部 法律学科 49.2 52.5
155 近畿大学 文芸学部 芸術学科 造形芸術 49.2 52.5
156 近畿大学 文芸学部 芸術学科 舞台芸術 47.5 52.5
157 甲南大学 文学部 日本語日本文 51.3 52.5
158 甲南大学 文学部 人間科学 51.3 52.5
159 甲南大学 法学部 法学科 49.8 52.5
160 甲南大学 文学部 社会 49.8 52.5
161 甲南大学 マネジメント学部 マネ/マネジ 47.5 52.5
162 立命館大学 理工学部 機械工学科 55.2 52.5
163 立命館大学 理工学部 ロボティクス学科 55 52.5
164 立命館大学 生命科学部 応用化学科 54.5 52.5
165 立命館大学 理工学部 環境都市工学科 53.5 52.5
166 立命館大学 情報理工学部 情報理工学科 情報システムグロ 53 52.5
167 立命館大学 生命科学部 生物工学科 52.7 52.5
168 立命館大学 情報理工学部 情報理工学科 情報理工学 52 52.5
169 龍谷大学 経済学部 経済 49.7 52.5
170 龍谷大学 文学部 歴史学科 日本史 55.8 52.5
171 立命館大学 理工学部 電気電子工学科 53.3 52.5
172 立命館大学 理工学部 電気情報工学科 53 52.5
173 立命館大学 生命科学部 生命情報学科 53 52.5
174 立命館大学 理工学部 物理科学科 52.7 52.5
175 立命館大学 理工学部 数理科学科 52.3 52.5
176 龍谷大学 文学部 日本語日本文 53.5 52.5
177 龍谷大学 国際学部 国際文化 51.3 52.5
178 京都産業大学 情報理工学部 情報理工学科 46.5 52.5
179 近畿大学 工学部 情報学科 46.5 52.5
180 京都産業大学 情報理工学部 生命資源環境学科 48 52.5
181 京都産業大学 情報理工学部 総合生命システム学科 47.3 52.5
182 京都産業大学 情報理工学部 動物生命医科学科 46.2 52.5
183 近畿大学 建築学部 建築学科 52.7 52.5
184 近畿大学 国際学部 東アジア 49 52.5
185 立命館大学 理工学部 環境都市デザイン学科 56.5 52.5
186 関西学院大学 工学部 物質工学 51.7 50
187 近畿大学 農学部 食品栄養学科 53.7 50
188 近畿大学 農学部 応用生命化学科 51.7 50
189 近畿大学 理工学部 生命科学科 51.5 50
190 近畿大学 農学部 農業生産科学科 50.2 50
191 近畿大学 理工学部 社会環境工学科 49.7 50
192 近畿大学 理工学部 理工学科 数学 49.3 50
193 近畿大学 理工学部 理工学科 物理学 48.2 50
194 近畿大学 理工学部 理工学科 化学 46.5 50
195 龍谷大学 経営学部 経営 51.7 50
196 龍谷大学 政策学部 政策 50 50
197 龍谷大学 文学部 歴史学科 文化遺産 51.3 50
198 京都産業大学 経営学部 ソーシャルマネジメント学科 55 50
199 京都産業大学 経済学部 経済学科 50.2 50
200 近畿大学 理工学部 機械工学科 49.7 50

関西私立大学 偏差値ランキング 201位~240位

順位 大学 学部 学科 専攻 2018年度偏差値 2021年度偏差値
201 近畿大学 理工学部 応用化学科 48.5 50
202 甲南大学 フロンティアサイエンス学部 生命化学 47.7 50
203 甲南大学 知能情報学部 知能情報 46 50
204 龍谷大学 社会学部 コミュニティ 48.8 50
205 京都産業大学 法学部 法政策学科 49.5 50
206 京都産業大学 外国語学部 ヨーロッパ言語学科 49 50
207 京都産業大学 文化学部 国際文化学科 49 50
208 京都産業大学 外国語学部 アジア言語学科 48 50
209 龍谷大学 文学部 英語英米文 51.3 50
210 龍谷大学 国際学部 グローバル 51.3 50
211 龍谷大学 社会学部 社会 50.7 50
212 龍谷大学 法学部 法律 49.8 50
213 京都産業大学 外国語学部 国際関係学科 49.8 50
214 京都産業大学 経営学部 経営学科 49.2 50
215 甲南大学 マネジメント学部 マネ/特別留学 47.5 50
216 関西学院大学 理学部 化学 47 47.5
217 近畿大学 農学部 環境管理学科 50.5 47.5
218 龍谷大学 文学部 哲学 教育 51.3 47.5
219 龍谷大学 文学部 哲学 哲学 50.5 47.5
220 龍谷大学 文学部 歴史学科 東洋史 48.8 47.5
221 龍谷大学 文学部 歴史学科 仏教史 46 47.5
222 近畿大学 工学部 建築学科 48.3 47.5
223 京都産業大学 理学部 数理科学科 47.7 47.5
224 京都産業大学 理学部 物理科学科 45.5 47.5
225 近畿大学 工学部 機械工学科 46.8 47.5
226 近畿大学 産業理工学部 建築・デザイン学科 46.8 47.5
227 甲南大学 理工学部 生物学科 48.5 47.5
228 甲南大学 理工学部 物理学科 48 47.5
229 甲南大学 理工学部 機能分子化学科 47.7 47.5
230 近畿大学 工学部 化学生命工学 45.3 47.5
231 近畿大学 理工学部 電気電子工学科 44 45
232 近畿大学 産業理工学部 生物環境化学科 45 45
233 近畿大学 工学部 電子情報工学 44.7 45
234 近畿大学 工学部 ロボティクス工学 44.3 45
235 近畿大学 産業理工学部 経営ビジネス学科 41 45
236 近畿大学 産業理工学部 電気電子工学科 40 45
237 龍谷大学 社会学部 現代福祉 47.2 45
238 近畿大学 産業理工学部 情報学科 43.7 42.5
239 龍谷大学 文学部 仏教 43 42.5
240 龍谷大学 文学部 真宗 42 42.5

ランキングを振り返って

このランキングでは、上位に関関同立の学部学科が集まっていますね。関関同立のキャンパスのほとんどが大阪・京都にあってアクセスが良く、知名度も抜群に高いために人気も高まり、ランキング上位に食い込んでくるのだと思われます。ランキング全体を見ても、上位が関関同立、中堅から下位にかけては産近甲龍が締めていますね。関関同立と産近甲龍は、まさに関西私大の代表と言っていいでしょう。

関関同立・産近甲龍に合格するには…

さて、次はそんな関西私立大学の代表、関関同立・産近甲龍に合格するための勉強法について紹介したいと思います。

「各大学に受かるには?」「模試の偏差値が足りてない…どうすればいいですか?」「各大学の入試問題の傾向を教えて!」「参考書は何を使えばいい?」などといった受験生が知りたい情報を提供します!

関関同立・産近甲龍に合格する勉強方法

産近甲龍の場合は、基本的な内容さえしっかりおさえておけば、合格はそこまで難しくないと思います。ここで言う基本的な内容というのは、共通テストレベルの問題です。

関関同立に関しては、共通テストレベルは解けるのが前提として、さらにその上のレベルを求められます。しかし、一定の期間があり(もちろん個人差はありますが)きちんとした勉強と対策をしていれば、逆転合格も十分可能です!

下に、各大学の対策方法の詳細情報を掲載します。

関関同立
・関西大学の勉強方法
・関西学院大学の勉強方法
・同志社大学の勉強方法
・立命館大学の勉強方法

産近甲龍は動画がメインの解説です!
・京都産業大学の勉強方法
・近畿大学の勉強方法
・甲南大学の勉強方法
※甲南大学の記事は、現在調整中です。代わりに、合格者体験記を御覧ください。
・龍谷大学の勉強方法

以上が、関西を代表する私立大学関関同立、産近甲龍に合格する勉強法になります。この記事では、主に各大学の入試傾向やその対策、おすすめの参考書を紹介しました。そもそも、受験勉強をどのように進めていけばいいかわからない方には、次の記事を読んでいただきたいです。

受験勉強ってそもそもどうやればいいの…?

上の記事では、ある程度の学力があって過去問や演習まで取り組める人向けの記事だったかもしれません。

ここでは、今までほぼ受験勉強をしてきてなくて、何をやればいいか全くわからない人向けに、教科別の勉強法の記事を紹介しています。

教科別勉強方法を紹介!

それではまず、受験勉強を始める前に受験科目を決めていきましょう!自分の行きたい大学の学部学科の受験科目は何の科目があるかを確認します。

おそらく、社会系の科目と理科系の科目で何を受験するか自分で決めることになると思います。基本的には、自分が興味の持てる科目を選ぶのがいいと思います。

受験科目が確定したら、いよいよ教科別勉強法についての情報です!

→教科別勉強法一覧

受験はとても辛く厳しいですが、記事のような勉強法で偏差値を上げ、志望大学の合格をぜひとも掴んでほしいと思います。ランキングや大学の情報も含め、参考になりましたら幸いです。ここまでご覧いただきありがとうございました!

関連偏差値ランキング

全国の国立大学や私立大学の学部別偏差値ランキング、また、地域ごとの大学の学部別偏差値ランキング、大学群ごとの学部別偏差値ランキングなど、様々なランキングを掲載しています!
お住まいの地域の大学のランキングや、早慶やMARCHの偏差値ランキング、医学部の偏差値ランキングなど気になるランキングを是非チェックしてみて下さい!

受験に役立つコンテンツをご紹介

日本初!授業をしない。武田塾
当サイト逆転合格.comを運営しております武田塾の公式サイトです。武田塾とはどういう塾か、また全国の校舎案内情報はこちらからご確認ください。

武田塾チャンネル
(HPに書いてある文字ばっかり読むのはちょっと…)という人!
動画で、受験生の悩みや教科別の勉強方法を武田塾の教務の先生方が答えちゃいます!
受験生としての過ごし方や、恋愛トークなど、分野は幅広いです!ぜひご覧ください。

医学部受験.jp
E判定から医学部・歯学部・獣医学部への逆転合格の極意教えます!

武田塾オンデマンド
武田塾の勉強法を紹介している武田塾チャンネルの動画をわかりやすく分類わけした動画サイトです。武田塾ちゃんねるをどこから見たらいいかわからない人はこちらのサイトをまず御覧ください。

受験に関する用語辞典・辞書
大学受験、大学入試に関連する用語一覧を搭載しているサイトです。また専門学校等の情報も紹介されております。今更聞けない受験生用語はこちらのサイトでご確認ください。

コメント

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

関連記事

受験相談の問い合わせ

記事カテゴリー一覧

逆転合格を続出させる武田塾の勉強法を大公開!
志望校決定から入試当日までこの順番で勉強して、合格を勝ち取ろう!

  • 1.大学の偏差値・入試科目を知ろう!
  • 2.大学別の傾向と対策を知ろう!
  • 3.教科ごとの勉強法を知ろう!
  • 4.各教科、どんな参考書を
    使えばいいかを知ろう!
  • 5.参考書ごとの使い方を知ろう!