Step4:志望校に合った参考書が合格への近道!
日大レベル-生物の参考書一覧
関連記事
高校生の頃から自分で受験勉強を進めていましたが、中途半端な状況が続きます。勉強のクオリティを上げるために浪人の9月から武田塾に入塾。スケジュール管理や確認テストを活用して基礎を徹底強化。青山学院大学...
続きを読む
得意科目で点数を稼いで、苦手科目は足を引っ張らない程度というのは合理的な戦略ではありますが、大きなリスクも伴います。バランスよく勉強して、苦手科目でも少なくとも合格ラインを目指して勉強するようにし...
続きを読む
高校3年の10月から受験勉強を開始するも、英語は中学校の内容もおぼつきませんでした。そこから1浪して英語と小論文で慶應義塾大学総合政策学部に逆転合格します。科目の好き嫌いが激しく、暗記科目は後回しにし...
続きを読む
現役、1浪と授業型の予備校に通うものの、ただ通っているだけのような状態。このままでは自学自習の時間が足りないと感じて2浪時に入塾します。基礎を確実にしていく勉強で実力を付け、北海道大学経済学部に合格...
続きを読む
志望校に合格した達成感の後には、志望校で大学生活を送る満足感が訪れます。目標とする大学に入学するために仮面浪人を考えている人もいるでしょう。受験対策は早めに始める必要があり、さらに精神的な辛さに打...
続きを読む
一旦就職などをしてからの長いブランクの後の再受験は時間的、金銭的な制約がある中での受験勉強。限られた時間の中で基礎を徹底的に見直すことで、難しい問題を紐解くように解答を進める力がつき、日大医学部に...
続きを読む
記事カテゴリー一覧
逆転合格を続出させる武田塾の勉強法を大公開!
志望校決定から入試当日までこの順番で勉強して、合格を勝ち取ろう!
-
1.大学の偏差値・入試科目を知ろう!
-
2.大学別の傾向と対策を知ろう!
-
3.教科ごとの勉強法を知ろう!
-
4.各教科、どんな参考書を
使えばいいかを知ろう!
-
5.参考書ごとの使い方を知ろう!
Copyright (C) 2017 逆転合格.com All Rights Reserved.