日大レベルの英語長文にはこれだ!〜おすすめ参考書7選〜

逆転合格.com|大学受験勉強法,参考書,大学別攻略情報英語参考書日大レベルの英語長文にはこれだ!〜おすすめ参考書7選〜

今回は日大レベルの英語の長文参考書を紹介していきます。英語長文の参考書というのもさまざまなシリーズがあり、どれを使えば良いのか、皆さんも悩むのではないでしょうか。自分にはどのシリーズの参考書が適しているのか、決めかねている方は多いでしょう。

そこで、今回は「このような状況の人にはこの参考書」というように、それぞれの状況に合わせておすすめの参考書を紹介していきますので、参考にしてみてください。

 

これから英語長文を学ぶならこの4冊!

大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル2 センターレベル編」、「大学入試問題集 関正生の英語長文ポラリス1(標準レベル)」、「英語長文レベル別問題集4 中級編」、「英語長文レベル別問題集3 標準編」の4冊は数ある英語長文の参考書の中でも、特に解説がわかりやすい部類の参考書です。

そのため、参考書MAPでも解説がわかりやすいグループに属しています。これらの参考書は充実した解説の教材が良いという方におすすめです。問題の難易度は共通テストレベルのもの、共通テストの基礎となるものになっているので、これから英語長文の勉強を始めようという方はこの4冊で学ぶと良いでしょう。

ところで、解説がどれほど詳しいのかという話ですが、これらの参考書にはある共通点があります。それは、英語の長文全てにSVOCや構文が振ってあることです。「ここが主語で、ここが動詞。ここからここまでが目的語である」、「この形容詞はこの名詞にかかっている」というように、文章の構造が細かく説明されています。始めのうちはこの4冊があると非常に勉強しやすくなります。

人によっては長文を雰囲気で読んでしまうこともあるかもしれませんね。しかし、雰囲気で読んでいると必ず限界が来てしまいます。まずは、一文一文をしっかり正確に訳しながら読んでいく力、いわゆる精読の力を身につけていきましょう。精読は詳しい解説無しに鍛えるのは難しいので、英語長文の初歩としてこの4冊をおすすめします。

 

英語長文に慣れるにはこの2冊!

イチから鍛える英語長文300」、「やっておきたい英語長文300」の2冊は先ほど紹介した4冊と比べると、解説の面ではやや劣ります。

どのように劣るかというと、文章全てにSVOCが振られているわけではありません。しかし、設問1つ1つに対する解説は充実しています。

例えば、「この問題の答えは~です。なぜなら~だからです。」、「この問題はこのように考えると答えが~になります。」というように、問題に対する解説はとても充実しています。この2冊は問題数も多いので、英語の長文をたくさん読んで、演習を重ねていきたいという方におすすめです。

この2冊の参考書の場合、共通テストレベルの単語知識が無いと、解けない問題も出てきます。解けない問題があるということは、知識が足りていないことを意味します。先ほども説明しましたが、英語長文ではまず、一文一文を正確に訳せるようになりましょう。

そのために「大学入試問題集 関正生の英語長文ポラリス(1 標準レベル)」、「英語長文レベル別問題集4 中級編」などで鍛えてください。その後、演習を繰り返し行い、英語長文に慣れていくために「イチから鍛える英語長文300」や「やっておきたい英語長文300」を活用すると良いでしょう。

 

基礎基本から学びたい方はこの1冊!

入門英語長文問題精講」です。この参考書はまず、文章レベルがとても易しくなっています。そのため、出来るだけ易しいレベルから勉強を始めたいという方におすすめです。

ただ、解説はこれまで紹介してきた他の参考書と比べるとやや薄いものになっているので、簡単な問題から解きたいという方はこの参考書を活用してみてください。

 

まとめ

今回は日大レベルの英語長文の参考書をそれぞれ紹介してきました。状況別に大きく3段階に分けて紹介しましたので、これらの中から自分に適した参考書というのを見つけてほしいと思います。

それぞれの参考書について詳しく紹介している記事もありますので、ぜひご覧ください。それでは、今回は以上で終わります。

受験相談の問い合わせ

関連記事

受験相談の問い合わせ

記事カテゴリー一覧

逆転合格を続出させる武田塾の勉強法を大公開!
志望校決定から入試当日までこの順番で勉強して、合格を勝ち取ろう!

  • 1.大学の偏差値・入試科目を知ろう!
  • 2.大学別の傾向と対策を知ろう!
  • 3.教科ごとの勉強法を知ろう!
  • 4.各教科、どんな参考書を
    使えばいいかを知ろう!
  • 5.参考書ごとの使い方を知ろう!