大学別攻略情報

明治大学学部別対策|数学

明治大学学部別|数学対策

商学部へ行きたい方
経営学部へ行きたい方
情報コミニュケーション学部へ行きたい方

商学部へ行きたい方

商学部数学の基本情報

試験時間筆記60分、配点100

大問の構成

1.小問3問
2.数列
3.場合の数

傾向

出題範囲は「数学Ⅰ・Ⅱ・A・B(数列、ベクトル)」で、出題項目に大きな偏りはない。しかしながら、微・積分法・場合の数・確立は頻出である。
マークシート法の問題は、教科書の例題から小末問題程度までの典型的な問題レベルが中心だが、記述問題の場合、入試の標準的な問題から応用力を試す問題まで出題されている。試験時間に対して、計算処理や問題の意図を読み取るのに時間がかかるので、手際の良さが求められる。

経営学部へ行きたい方

経営学部数学の基本情報

試験時間筆記60分、配点100

大問の構成

大問4題

傾向

出題範囲は「数学Ⅰ・Ⅱ・A・B(数列、ベクトル)」で、頻出項目は、図形と方程式、指数・対数関数、場合の数と確率、数列、ベクトル、微積分などで、これらの融合問題が出題されている。大部分は教科書の節末・章末問題レベルであって難問の出題はないが、計算の面倒な場合があり、問題数も多いので、時間が不足することも考えられる。複雑な計算は後回しにするなどの工夫が必要である。また、基本問題の練習を充分にしておきたい。市販の問題集や参考書(標準レベル)をひと通り練習してから過去問を解けば、その出題傾向がわかってくるだろう。

情報コミニュケーション学部へ行きたい方

情報コミニュケーション学部数学の基本情報

試験時間筆記60分、配点100

大問の構成

1.小問10問
2〜4. 2・3・4のいずれか二題を選択する形式。

傾向

出題範囲は「数学Ⅰ・Ⅱ・A・B(数列、ベクトル)」で、各分野からまんべんなく出題される傾向がある。基本から標準程度の問題が中心で、特に難問はない。以前は大問4題構成であったが、2009年度以降は3題を解答すればよくなったので時間的に少し余裕はあるといえる。各分野偏りなく出題されるので、基礎学力の充実をはかるための学習が必要となる。

 

関連記事

明治大学学部別対策|日本史

明治大学学部別|日本史対策 法学部へ行きたい方 商学部へ行きたい方 政治経済学部へ行きたい方 文学部へ行きたい方 経営学部へ行きたい方 情報コミニュケーション学部へ行きたい方 国際日本学部へ行きたい方 明治大学日本史学部 … 続きを読む

明治大学学部別対策|世界史

明治大学学部別|世界史対策 法学部へ行きたい方 商学部へ行きたい方 政治経済学部へ行きたい方 文学部へ行きたい方 経営学部へ行きたい方 情報コミニュケーション学部へ行きたい方 国際日本学部へ行きたい方 明治大学世界史学部 … 続きを読む

明治大学学部別対策|国語

明治大学学部別|国語対策 法学部へ行きたい方 商学部へ行きたい方 政治経済学部へ行きたい方 文学部へ行きたい方 経営学部へ行きたい方 情報コミニュケーション学部へ行きたい方 国際日本学部へ行きたい方 明治大学国語学部別対 … 続きを読む

明治大学学部別対策|英語

明治大学学部別|英語対策 法学部へ行きたい方 商学部へ行きたい方 政治経済学部へ行きたい方 文学部へ行きたい方 経営学部へ行きたい方 情報コミニュケーション学部へ行きたい方 国際日本学部へ行きたい方 目次 明治大学|文系 … 続きを読む
受験相談の問い合わせ

記事カテゴリー一覧

逆転合格を続出させる武田塾の勉強法を大公開!
志望校決定から入試当日までこの順番で勉強して、合格を勝ち取ろう!

  • 1.大学の偏差値・入試科目を知ろう!
  • 2.大学別の傾向と対策を知ろう!
  • 3.教科ごとの勉強法を知ろう!
  • 4.各教科、どんな参考書を
    使えばいいかを知ろう!
  • 5.参考書ごとの使い方を知ろう!