名古屋市で小中対応の武田塾と学習塾15選!塾選びの秘訣も解説!

逆転合格.com|大学受験勉強法,参考書,大学別攻略情報名古屋市で小中対応の武田塾と学習塾15選!塾選びの秘訣も解説!

愛知県名古屋市は愛知県の北西部に位置し、中部地方における行政・経済の中枢を担っており、東日本と西日本を結ぶ交通の要所となっていることから非常に栄えています。
東京特別区部を除いた全国第3位の人口を有している市のため、ファミリー層も多く居住しているところが特徴です。

ファミリー層が多いことから塾の数も多く、学校も非常に多く存在しています。
武田塾も愛知県内に27校舎・名古屋市だけで7校舎あります。
今回は愛知県名古屋市に位置する武田塾の中で小中学生にも対応している校舎のご紹介を始め、名古屋市にある塾で小中に対応している塾もご紹介します。

塾選びが今後の学習状況や成績・進学を左右すると言っても過言ではないので、今回一緒に解説している塾選びの秘訣や自分に合った塾の選び方も参考に自分に合った塾を選んでください!

塾選びの秘訣は?本当に自分に合った塾の選び方

悩む女性
非常にたくさんの塾があり、それぞれの特徴や取り組み・性質などももちろん異なってくると思います。

また、多ければ多い分選択の幅が広まりますが、選択肢が多いと、
「どの塾が本当に合っているのか」
「どの塾なら目標達成することができるのか」
とお悩みになっている方も多いのではないのでしょうか?

塾選びを慎重に行わずに入塾してしまうと塾に通っているのに成果に結びつかず、お金を溝に捨ててしまっているような状態にもなりかねません。
お子さんが塾に通ったことでより高い実力を身に付けることができるように塾選びのコツを解説したので、塾選びに悩まれている方は以下のポイントを参考にして慎重に塾を選びましょう。

塾へ通う目的に合った指導方法・コースがあるか

そもそもなぜ塾へ行こうと思ったのでしょうか?

塾へ行かずとも書店へ行けば参考書や教科書ドリルなど、学習をしようとすれば各御家庭でもできないことはありません。
しかし塾を探されている、もしくは塾を変えようと考えられている方は何かしらの目的・目標があるから塾を探しているのだと思います。

せっかく塾へ通っても目的や目標を達成することができなければあまり意味がありません。
もし目的や目標を達成できなかったとしても、何かしらお子さんにとって財産になるものを身に付けてあげたいですよね?

そのためには、入塾するにあたって目的・目標を達成できるカリキュラムや指導方法・コースが整っているのか、もし達成できなくても将来何かしらの形で生かすことのできる力を身に付けることができるのか、に注目する必要があります。

ただ授業を受けて、宿題をやって時間が過ぎるのでは意味がありないので「この塾に通ってよかった!」と思えるような体制の整っている塾を選びましょう。

塾に通ったことで結果まで伴ってくれると素晴らしいですが、頑張る力や諦めない力、能力的には基礎力だけでも身に付けることで今後の勉強態度が大きく変わってくるので、まずは塾へ通う目的・目標に合ったカリキュラム・指導方法・コースがあるかの確認が大切です。

塾の料金体系は明確で無理が無いか

塾の中には授業に見合わない高額な入学金・授業料を要求している場合もあるので、カリキュラムや授業・指導方法・コースなどをしっかりと把握したうえで、金額に見合っていると思った塾を選ぶことをおすすめします。

この感覚に関しても個人で考え方や感じ方が変わってくると思うので、予算に合った塾を選ぶことが大切です。
少し予算オーバーの塾がある場合も指導方法や方針にしっかりと目を通すことをおすすめします。

少し高くてもお子さんにはその塾が最適だった場合、そのチャンスを潰してしまうことになりかねないので、
「少し予算オーバーしているけど、この塾の指導方法や方針なら後悔しない結果になると思う。」
と思える場合も中にはあると思うので、金額だけをみて諦めるのではなく内側まで見たうえで判断してください。

塾の料金形態がわからない場合は問い合わせをしたり、パンフレットの請求をおすすめします。

通いやすさと雰囲気は合っているか

周りの評判がよくて、人気の塾だからと言って誰にでも合うという訳ではありないので、しっかりと塾の特徴・通いやすさ・実際の雰囲気を把握することが大事です。

いい塾でも自宅から遠かったり、通いずらい場合は無駄に体力を消耗してしまったり、自習室に通いずらいなど勉強の妨げになりかねません。
指導方法は合っているのに雰囲気があっていない場合も集中しきれず、成果が得ずらいと言えるでしょう。

塾の方針や指導方法がいいと思ったら「お子さんとその塾は合っているのか」を気にかけるようにしましょう。

無料体験を活用して実際の様子を体験しよう!

実際に通うのはお子さんでもお金を払うのは親御さんなので、親御さんもお子さんも納得したうえで通いたいですよね。
そのためにも説明を聞いたりするだけでなく、実際に授業を受けてみることをおすすめします。

塾の中では無料体験授業を実施している塾が多いので活用して、講師が自分へ対する態度だけでなく、他の生徒さんの受講様子や授業様子なども参考にするといいでしょう。

できるだけ日常の様子に近い塾を知り、体験することができると塾で勉強をする実感や感覚がわきやすいと思います。

武田塾は高校生だけじゃないの!?

武田塾
武田塾と言えば「大学受験」の対策を行っている印象があるため高校生、もしくは既卒生や浪人生しか対応していないイメージがあるのではないでしょうか?
実は、武田塾の中にも小学生・中学生に対応いている校舎もたくさんあります。

全国展開を果たしている武田塾は受験や模試に関しての情報も豊富で、北海道から沖縄まで難関大学への合格実績が非常に多いです。
大学受験では短期間でも偏差値を20以上上げて逆転合格を掴み取った例も多いことから、早い段階から武田塾で特訓を行うことで確かな実力を幼いうちに身に付けることが可能です。

そのため武田塾では小学受験・高校受験・大学受験と早いうちから受験を見据えた指導を行うため、小学生・中学生にも対応した校舎を擁しています。
今回は愛知県名古屋市にある武田塾で小学生・中学生に対応している校舎を紹介します!

早い段階から受験を見据えて実力を確かなものにしたい・今の内から勉強の基礎をしっかり固めたい!という方はぜひ参考にしてください。

名古屋市にある武田塾で小中学生にも対応している校舎一覧

名古屋
愛知県にある武田塾は全部で27校舎、その中でも名古屋市に位置する武田塾は全部で7校舎あります。
小中対応の武田塾はなんと7校舎中7校舎と、名古屋市に位置する武田塾は全校舎小中学生に対応しています。
今回は、その7校舎の基本情報を始め特徴や口コミなどについてご紹介させていただきます。

武田塾 名古屋校

武田塾名古屋校は名古屋駅から徒歩3分という近さにありながら、他3駅からも数分圏内で通うことのできる非常に立地のいい校舎です。
受け入れ学生は中学生・高校生・既卒生となっております。

住所 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル3F
アクセス JR名古屋駅 徒歩3分
名鉄 名古屋駅徒歩5分
近鉄 名古屋駅 徒歩6分
地下鉄 名古屋駅1番出口 徒歩1分
受入学生 中学生・高校生・既卒生
電話番号 052-551-6020
受付時間 13:20~21:00(日曜除く)

武田塾 名古屋校の特徴・評判

武田塾 名古屋校は中高生・既卒生を中心に偏差値30台や模試E判定から難関大学などへ逆転合格を多く輩出している校舎です。
高校生の大学受験対策だけに留まらず、中学生の高校受験対策にも力を入れているところが特徴の校舎です。

また、校舎長自らが個別で対応している完全予約制の「無料受験相談」・「学習相談会」は親御さんだけに限らず学生の方からも好評です。

名古屋校は、
「どの塾よりも通ってる生徒が自習室で真剣に勉強していた」
「塾は閑静な街中にあったため勉強に集中できた」
「レベルに合った勉強方法が良かった」
「保護者とラインでやり取りしてくれたから安心できた」
「武田塾に通ってから自ら勉強するようになった」
「先生の根気強い説明が良かった」
など、生徒さんだけでなく親御さんからも高い評判を得ています。

武田塾 八事いりなか校

武田塾 八事いりなか校は八事駅から徒歩4分という駅チカにあることから学生さんでも通いやすい環境です。
受け入れ学生は中学生・高校生・既卒生となっております。

住所 愛知県名古屋市昭和区山手通5-6-1561山手 202号
アクセス 名古屋市営地下鉄 名城線・鶴舞線 八事駅 6番出口から徒歩4分
受入学生 中学生・高校生・既卒生
電話番号 052-746-1113
受付時間 13:30~21:00(日曜除く)

武田塾 八事いりなか校の特徴・評判

武田塾 八事いりなか校は名古屋高校でクラス順位下から2番目の生徒さんを早稲田大学 政治経済学部合格に導いたり、文系科目が苦手な生徒さんの苦手を克服させて京都大学 医学部へ・運動部と勉強を両立しながら半年で偏差値を20上げ、上智大学と同志社大学W合格に導くなど非常に指導実績がよく、合格実績の高い校舎です。

八事いりなか校は、
「講師が将来を見据えたうえでの志望校選びやアドバイスをしてくれた」
「自習室に毎日通うことができるなど、勉強する環境が整っていた」
「授業がない日でも自習に行くと先生が教えてくれた」
「遅くなると家が近くても連絡をくれたので安心できた」
「わからないところをそのままにせずに徹底的に解説してくれた」
「やるべきことが明確でよかった」
など、八事いりなか校も名古屋校同様に生徒さんだけでなく親御さんからの評判も非常に良い校舎です。

武田塾 名古屋星ヶ丘校

武田塾 名古屋星ヶ丘校は星ヶ丘駅から徒歩1分という非常に立地のいい校舎で、学生さんに通いやすい環境です。
受け入れ学生は中学生・高校生・既卒生となっております。

住所 愛知県名古屋市千種区井上町115 星ヶ丘恵ビル4F
アクセス 名古屋市営地下鉄 星ヶ丘駅 徒歩1分
受入学生 中学生・高校生・既卒生
電話番号 052-734-7750
受付時間 13:30~21:00(日曜除く)

武田塾 名古屋星ヶ丘校の特徴・評判

武田塾 名古屋星ヶ丘校は難関国立大学であり、Benesseによると偏差値61~77という非常に高い偏差値を誇る名古屋大学に通っている学生が講師を行っているため、最新の知識や実際に受験で活用した勉強方法・実力・コツなども一緒に学ぶことのできる校舎です。

実際に武田塾の卒業生も講師を行っているので生徒さんの立場を考えて指導ができる点が強みです。

名古屋星ヶ丘校は、
「講師が将来を見据えたうえでの志望校選びやアドバイスをしてくれた」
「自習室に毎日通うことができるなど、勉強する環境が整っていた」
「授業がない日でも自習に行くと先生が教えてくれた」
「遅くなると家が近くても連絡をくれたので安心できた」
「わからないところをそのままにせずに徹底的に解説してくれた」
「やるべきことが明確でよかった」
など、八事いりなか校も名古屋校同様に生徒さんだけでなく親御さんからの評判も非常に良い校舎です。

武田塾 大曾根校

武田塾 大曾根校は3駅からアクセス可能な立地にあるため、様々な学校の学生さんが通われています。
また、夏休みの宿題だけで偏差値を10上げる方法!やオンライン特訓に関して発信するなど他校舎よりもとても熱心に情報を発信してる校舎です。
受け入れ学生は中学生・高校生・既卒生となっております。

住所 愛知県名古屋市北区大曽根3―4-12 コジマビル 3F A号室
アクセス 名古屋市営地下鉄 名城線 大曽根駅 徒歩4分
JR中央線 大曽根駅 徒歩4分
名古屋鉄道 瀬戸線 大曽根駅 徒歩4分
受入学生 中学生・高校生・既卒生
電話番号 052-982-6603
受付時間 13:30~21:00(日曜除く)

武田塾 大曾根校の特徴・評判

武田塾 大曾根校も難関国立大学である名古屋大学に通う優秀な学生が講師を務め、問題の解き方や考え方を教えることはもちろん、正しい勉強方法も指導しています。

「どれだけ勉強を効率よくこなすことができるか」
を念頭に徹底的個別管理を行っているところが大曾根校の1番の特徴です。

大曾根校は、
「『先生が褒めてくれる!』と子どものやる気に繋がっている」
「無理のない計画を立ててくれて安心してる」
「落ち着いた雰囲気の自習室で集中できる」
と先生の生徒さんへ対する姿勢や指導方法が好評の塾です。また、落ち着いていて綺麗な環境の校舎も人気の1つです。

武田塾 名古屋徳重校

武田塾 名古屋徳重校は2019年1月4日に開校したばかりの比較的新しい校舎です。
新しい校舎ではありますが高校中退から難関国立大学の名古屋大学に逆転合格を収めた生徒さんを輩出するなど既にしっかりとした実績を持っています。
受け入れ学生は中学生・高校生・既卒生となっております。

住所 愛知県名古屋市緑区鶴が沢1-103 ユニーブル徳重 1F 2号室
アクセス 名古屋市営地下鉄 桜通線 徳重駅 徒歩5分
受入学生 中学生・高校生・既卒生
電話番号 052-838-6062
受付時間 13:30~21:00(日曜除く)

武田塾 名古屋徳重校の特徴・評判

武田塾 名古屋徳重校のホームページをご覧いただくとわかると思うのですが、2019年に開校して以来非常に多くの逆転合格・難関大学合格者を輩出しています。

1人ひとりに合った正確で効率の良い勉強方法と根本から理解することのできる指導方法が実を結んだ成果です。4カ月で3科目の偏差値を15UPさせるなど指導方法には厚い実績があります。

名古屋徳重校は、

「自分の志望校に通っている先生に出会えたことが1番大きなモチベに繋がった」
「勉強のやり方を教わって、自分の口で説明できるようにならないと次のレベルに進めないシステムがいい」
「料金は高いけど割引がいくつかあったからよかった」
「いつでも自習室が利用できる」
「的確に志望校までの道のりを説明してくれた」と開講してわずかな校舎ですが非常に高評です。

武田塾 新瑞橋校

武田塾 新瑞橋校も他校舎同様、勉強の仕方・暗記の方法など根本から指導を行っている校舎です。駅から徒歩1分と非常にアクセスが便利です。
受け入れ学生は中学生・高校生・既卒生となっております。

住所 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通8-28-1 T.STATEビル 1F
アクセス 新瑞橋駅 3番出口から徒歩1分、4番出口から徒歩3分
受入学生 中学生・高校生・既卒生
電話番号 052-853-9530
受付時間 13:30~21:00(日曜・祝日除く)

武田塾 新瑞橋校の特徴・評判

武田塾 新瑞橋校も名古屋大学に通う優秀な学生が講師を務めています。
また名古屋大学だけに限らず、南山大学に通う学生も講師として在籍しているため様々な意見・勉強方法・コツを身に付けることが可能な校舎です。

駅から徒歩1分という立地の良さで、高学年は塾が閉まる時間まで自習を行うなど勉強に集中できる環境が整っています。

新瑞橋校の口コミとしては、
「目標や志望校・強化したい科目に従って担当の講師を決めてもらえた」
「志望校によってカリキュラムを選択できた」
「参考書の進めるペースも相談次第で変更できてよかった」
「駅チカで明るくて安心なうえに駐車スペースまであって便利」
「わかるまで教えるという方針が良かった」
「他の塾より徹底的に指導してくれた」
のように指導方法に関して高評が多かったです。また駐車スペースのある校舎が少ない中、駐車スペースも構えているという事で親御さんも車で送りお迎えが可能です。

武田塾 名古屋有松校

武田塾 名古屋有松校は中・高・大学受験はもちろん、医学部受験対策も積極的に行っています。
受け入れ学生は中学生・高校生・既卒生となっております。

住所 愛知県名古屋市緑区鳴海町有松裏28-8 松岡ビル 1F C号
アクセス 名鉄 有松駅 徒歩1分
受入学生 中学生・高校生・既卒生
電話番号 052-825-5988
受付時間 13:30~21:30(日曜除く)

武田塾 名古屋有松校の特徴・評判

武田塾 名古屋有松校は2021年5月17日に開校された非常に新しい校舎です。
有松駅から徒歩1分という立地の良さで生徒さんがいつでも自習室に勉強しに通える環境が整っています。

休校日は日曜日のみで祝日も開講しており、13:30~21:30まで自習室の開放をしてるため生徒さんも積極的に自習室で勉強しています。

名古屋有松校では、
「もう遅い」
「自分には無理だ」
と思っていた生徒さんも逆転合格を多く掴んでいます。

名古屋有松校は名古屋市だけでなく、愛知県にある名門校の調査や各学校に合格するにはどうしたらいいのか調査をしており、「中部大学に逆転合格するためのおすすめの参考書」「愛知県立 天白高校に逆転合格する勉強法を教えます!」や「名古屋市立 向陽高校に逆転合格する勉強法を教えます!」のように大学だけでなく高校受験にも力を入れています。

名古屋市にある塾で小中学生にも対応している塾は?

勉強する小学生
名古屋市にある武田塾の中で小中学生にも対応している校舎をご紹介しましたが、次は名古屋市にある塾で小中学生にも対応している塾を紹介します!
個別指導から集団授業の塾まで幅広く集めましたので、塾選びの参考にしてください

名古屋市にある小中学生対応の塾|ITTO個別指導学院 茶屋ヶ坂校

名古屋市にある小中学生対応の塾1個目は、ITTO個別指導学院 茶屋ヶ坂校です。
小学生・中学生・高校生の全学年に対応しています。

住所 愛知県名古屋市千種区茶屋坂通2-31
アクセス 茶屋ヶ坂バス停より西へ50m
受入学生 小学生・中学生・高校生
電話番号 0120-62-0885
電話受付時間 10:00~22:00(月~土)
10:00~19:00(日)
開講時間 16:00~22:00(日曜除く)

ITTO個別指導学院は名古屋市に計39校舎を有しており、熱田区・北区・千種区・天白区・中川区・中村区・西区・東区・瑞穂区・緑区・港区・南区・名東区・守山区にそれぞれ校舎を構えています。

ITTO個別指導学院は全国1,100校舎・27年間の実績を経て得たノウハウをもとにキメ細かな指導をしている個別指導の塾です。
茶屋ヶ坂校は周囲よりも1歩先を学習する「予習型学習」を始め、前学年に戻って勉強をし直す「さかのぼり学習」、テスト勉強のやり方を学ぶ「勉強方法指導」など、それぞれの目標に合わせてコースが用意されています。

茶屋ヶ坂校の評判としては、
「成績が下がらなければ料金は妥当だと思う」
「先生との距離が近くて、先生がフレンドリー」
「若い先生も多いから学校での出来事を楽しく話せていた様子」
「塾へ行く道が明るくて安心」
「自習し放題だから毎日通ってる」
「塾に貼ってある合格実績がすごいから息子にもそうなってほしいと思っている」
「塾の教材以外の質問にも答えてくれる」
などの評判が見受けられました。

名古屋市にある小中学生対応の塾|東京個別指導学院 池下教室

名古屋市にある小中学生対応の塾2個目は、ベネッセグループの東京個別指導学院 池下教室です。
小学生・中学生・高校生・既卒生・社会人に対応しています。

住所 愛知県名古屋市千種区覚王山通8-70-1 サンクレア池下 4F
アクセス 東山線 池下駅 東改札口(2番出口)徒歩1分
受入学生 小学生・中学生・高校生・既卒生・社会人
電話番号 0120-54-5259
電話受付時間 9:00~24:00
開講時間 14:00~21:30

東京個別指導学院は講師がスーツや私服ではなく塾独自の白衣を着て授業を行うので独特の圧迫感がなく、小学生にも人気の高い個別指導の塾です。
名古屋市には他にも東区・昭和区・天白区・名東区・千種区に計8校舎を有しています。

東京個別指導学院は個別指導一筋35年で得た実績とノウハウを生かした指導を行っている個別指導の塾で1対1、もしくは1対2を選択できる完全個別指導の塾です。

生徒さんに合った講師の選抜から、担当講師と塾長による1人ひとりに合ったカリキュラムの作成と指導で目標達成に向けて日々努力しています。
時間割や無料振替制度なども充実しており、来塾退塾時には必ず入退室メールが親御さんに届くようになっているので安心して通うことができます。

池下教室の評判は、
「目標が明確なのがいい」
「明るく優しいだけでなく、リーダーシップを持って指導してくっる講師軍が頼もしい」
「授業料が高い分気配りがキメ細かい」
「退避用効果が出ているから授業料が高いとは感じない」
「担当講師が少し厳しいように感じたけど、子どもの勉強に対するモチベがあがった」
「塾もとても静かで勉強しやすい環境が整っている」
などといい口コミが多いです。

名古屋市にある小中学生対応の塾|京進スクール・ワン 千種教室

名古屋市にある小中学生対応の塾3個目は、京進スクール・ワン 千種教室です。
京進スクール・ワン 千種教室は、個別指導だけでなく映像授業も組み合わせて受講可能です。
小学生・中学生・高校生の全学年に対応しています。

住所 名古屋市東区筒井3-27-17 AT3ビル7F
アクセス 地下鉄 桜通線車道駅すぐ
受入学生 小学生・中学生・高校生
電話番号 052-979-5253
電話受付時間 14:30~21:30(月~土)

京進スクール・ワンは名古屋市に計15校舎を有しており、熱田区・北区・昭和区・千種区・天白区・中川区・中村区・西区・東区・瑞穂区・緑区・港区・南区・名東区・守山区にそれぞれ校舎を構えています。

京進スクール・ワンは個別指導と映像授業を扱っている塾で、それぞれの学年に合わせたコースを用意しています。
小学4年生~6年生を対象に行っているプログラミング教室や小学生対象に行っている英語学習の入り口「ペンタッチ英語講座」、高校生限定で個別指導+映像授業で効率よく志望校に現役合格を目指す「いいね!現役合格パック」など他の塾にはない取り組みを行っています。

千種教室は、
「校長の説明がわかりやすい」
「気軽に質問できる環境がいい」
「結果が出たから割高と感じていたが満足」
「本人任せなので本人の意欲が必要」
「講師の方たちがみなさんいい感じの人だった」
などの口コミがありました。

名古屋市にある小中学生対応の塾|明光義塾 池下教室

名古屋市にある小中学生対応の塾4個目は、明光義塾 池下教室です。
小学生・中学生・高校生の全学年に対応しています。

住所 愛知県名古屋市千種区向陽1-12-28 ハイホーム向陽苑1F D号
アクセス 名古屋市営地下鉄東山線 池下駅
受入学生 小学生・中学生・高校生
電話番号 052-761-4349
受付時間 13:00~21:00(月~金)
13:00~19:00(土)

明光義塾は熱田区・北区・昭和区・千種区・天白区・中川区・中区・中村区・西区・東区・瑞穂区・緑区・港区・南区・名東区・守山区に合計37個もの校舎を構えています。

明光義塾は授業するだけではない個別指導の塾として授業をすることはもちろんのこと、カウンセリングの強化に特化した塾です。

志望校の決め方や学校での授業が分かりにくくて悩んでいる方、家での勉強方法がわからない方などを始め親御さんともカウンセリングを行うことで日頃の学習に役立てています。
また、ただ勉強をするのではなく常に何かしらの目標をもって取り組めるように気配りも欠かしません。

池下教室は、
「常にオリジナルのノートを活用して、毎月新しくなる」
「子供の気持ちに沿った指導をしてくれる」
「追加購入教材が多いので出費がかさむが子どもの弱点を見つけてくれた」
「熱心に子供に指導してくれる先生がいる」
「1つの授業の時間内に国語と算数の2教科を指導してくれた」
「個別らしく1人1人区切られていたので勉強しやすそうだった」
などの評判が寄せられています。

名古屋市にある小中学生対応の塾|ナビ個別指導学院 茶屋が坂校

名古屋市にある小中学生対応の塾5個目は、ナビ個別指導学院 茶屋が坂校です。
ナビ個別指導学院は1対2の個別指導を行っている塾で通塾とオンラインの2種類から選択可能です。
小学生・中学生・高校生の全学年に対応しています。

住所 愛知県名古屋市千種区茶屋が坂1-1717-1
アクセス 茶屋ヶ坂駅
受入学生 小学生・中学生・高校生
電話番号

0120-941-967
電話受付時間 12:00~21:00(火~土)

ナビ個別指導学院は東区・中村区・昭和区・北区・千種区・天白区・西区・瑞穂区・緑区・港区・南区・名東区・守山区に計27つの校舎を構えています。

ナビ個別指導学院は1対2を徹底した個別指導の塾で、通学スタイルとオンラインスタイルの2種類から選択が可能です。

また、80%以上の生徒がプラス20点を達成するという成果も出ています。個別授業・予習・複数担当制の3つのナビシステムをベースに定期的な三者面談・定期的な電話連絡や現状・成果の報告なども行っています。

会員限定アプリから欠席連絡や振り替え・入退室管理などができる点も特徴です。

茶屋が坂校の評判としては、
「親身になって講師が教えてくれている」
「1人ひとりに応じたカリキュラムを作成してくれるところがいいと思った」
「講師がそばにいてくれるから、わからないところがあったらすぐに質問できる環境だった」
「しいていうならもう少し広いともっといいと感じた」
などが見受けられました。

名古屋市にある小中学生対応の塾|スクールIE 名古屋北校

名古屋市にある小中学生対応の塾6個目は、スクールIE 名古屋北校です。
小学生・中学生・高校生の全学年に対応しています。

住所 愛知県名古屋市北区金城町3-11 エスポワール尾崎 201号
アクセス 地下鉄 黒川駅 徒歩20分
市バス 城北小学校バス停 徒歩7分
市バス 光音寺バス停 徒歩3分
受入学生 小学生・中学生・高校生
電話番号 052-914-1051
開講時間 15:00~21:30(月~土)

スクールIEは名古屋市内に計36校舎を有しており、千種区・北区・西区・中村区・瑞穂区・熱田区・中川区・港区・南区・守山区・緑区・名東区・天白区にそれぞれ校舎を構えています。

スクールIEは講師から受講科目・受講曜日・受講時間帯・回数を自由に選ぶことができ、教科書も生徒さん1人ひとりに合った完全オーダーメイドの教科書を用いて授業を行っています。

またスクールIEは塾選びに貢献する施策として90分間の授業を4回のお試し受講と学力診断・学習プランニング付きのお試し授業パックを3,300円でお試しすることが可能です。
8月31日まで、各教室先着15名で行っているので気になる方は試してみるといいですね。

名古屋北校の評判は、
「少し高いのが負担だけど克服できるならの金額」
「勉強が大嫌いだけど、先生と友達のように仲良くなり塾も以前は行きたくないと泣いてたが先生に会うのを楽しみにして少し勉強嫌いを克服しつつある。」
「個々にあったテキストを作成してくれたり宿題もその子のペース配分で出してくれて塾長のやる気を引き出す声かけも効いてる。」
などの好評がありました。

名古屋市にある小中学生対応の塾|個別教室のトライ 名古屋駅本校

名古屋市にある小中学生対応の塾7個目は、個別教室のトライ 名古屋駅本校です。
個別教室のトライも個別指導を取り入れている塾です。
小学生・中学生・高校生の全学年に対応しています。

住所 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-19 桑山ビル3F
アクセス JR線/名古屋駅
近鉄線/名古屋駅
名鉄線/名古屋駅
地下鉄/名古屋駅
地下鉄1番出口を出てすぐ
受入学生 小学生・中学生・高校生
電話番号 0120-555-202
電話受付時間 9:00~23:00

個別指導教室のトライは名古屋市内に計23校舎を構えています。
個別教室のトライは教科別だけでなく、志望校別にプロフェッショナルな講師を用意しているので、生徒さん1人ひとりの目標や受講科目に合わせて講師を選択できます。
また、完全マンツーマン指導で生徒の「わかったつもり」をなくすために徹底的な指導を行っており、一方通行の授業は一切行っていないのが特徴です。

名古屋駅本校の評判としては、
「講師の料金設定が学歴で決められていたが、それは仕方ないと思った」
「前向きに学習できるように子供の性格を踏まえたうえで講師選びを行ってくれた」
「季節講義の際は担当の講師以外の講師以外に当たるときもあった」
「自習も積極的にできる環境が整っていた」
「個別指導の割には安価な料金設定だった」
などが見受けられました。

名古屋市にある小中学生対応の塾|日能研 名駅校

名古屋市にある小中学生対応の塾8個目は、青いリュックに白字で書かれた「N」が特徴の日能研です。
日能研は小学生のみに対応しています。

住所 愛知県名古屋市中村区椿町16-16 ナゴヤ大和ビル5F
アクセス JR線 名古屋駅(太閤通口)徒歩3分
受入学生 小学2年生~小学6年生
電話番号

052-451-5601
電話受付時間 13:00~16:00・18:30~20:00(月~金)
10:00~17:00(土・日)

日能研は小学2年生~小学6年生までに対応した学習塾で名古屋市には合計10つの校舎があります。
学習塾として有名な日能研は誰でも入塾できるという訳ではありません。

入塾の際に入会資格テストの受験が必須になっており、一定の基準を超えた方のみ入塾できるようになっています。
入塾の制限はありますが、無料授業体験の実施は行っているので気になる方は1度無料授業体験に参加してみるといいでしょう。

料金体系も毎月の月会費が明確で、それ以外に掛かる料金は教材費やテスト代・運営代金など明確になっています。

名駅校の評判としては、
「教科別の講師で、講師によって熱量が異なっていた」
「電話帳のような教材が重くてかわいそうだったけどしっかりと勉強してるようだった」
「子供からは友達が増えて嬉しい・授業がわかりやすいと楽しそうに通っている」
「テストの料金は高いけど普段の料金は安心できる料金設定だった」
「定期的に行われる保護者向けの説明会が行われていたのがよかった」
という意見が多く見られました。

名古屋市にある小中学生対応の塾|馬渕教室 名駅本部校

名古屋市にある小中学生対応の塾9個目は、馬渕教室 名駅本部校です。
こちらも日能研同様に小学2年生~小学6年生までを対象に行われている学習塾で、小学生・中学生・高校生の全学年に対応しています。

住所 名古屋市中村区椿町1-16 井門名古屋ビル4F
受入学生 小学2年生~小学6年生
電話番号

052-453-1400
電話受付時間 13:00~20:00(月~土※祝日を除く)

馬渕教室は名古屋市には4校舎を保有しており、すべての校舎が小学2年生~小学6年生までに対応しており、難関中学受験コースなども有しています。

馬渕教室は中学受験を目指すお子さんを対象に小学2年生から受け入れを行っている集団授業の学習塾です。
日能研同様、入塾の際にテストの受験が必須になっており、入室テスト・体験準備テスト・資格判定テストの種類のテストが用意されています。
常に「第1志望合格」を目標にビデオ・パソコン・教育アプリなどをフル活用して指導が行われています。

名駅本部校は、
「料金は高いように感じたけど講師の質や対応がしっかりされているので妥当だと感じた」
「講師の数が多く、生徒1人ひとりに対しての質問対応が素晴らしかった」
「中学受験メインなので学校よりも速いペースで進むが、その分しっかりとフォローしてくれていた」
「交通の便が良く、駅が近いのに帰りの際は講師が改札口まで送ってくれた」
「整然としたわかりやすいカリキュラムがよかった」
などの高い評判が見受けられました。

名古屋市にある小中学生対応の塾|明倫ゼミナール 緑中央校

名古屋市にある小中学生対応の塾10個目は、明倫ゼミナール 緑中央校です。
小学生・中学生・高校生の全学年に対応しています。

住所 愛知県名古屋市緑区篠の風1-504
アクセス 地下鉄桜通線 相生山駅から南へ徒歩10分
受入学生 小学生・中学生・高校生
電話番号 0120-272-731(本部)

明倫ゼミナールは小学生・中学生・高校生それぞれの3つのコースに分かれており、名古屋市内に11校舎を有しています。
明倫ゼミナールはそれぞれの学年に合わせた指導方法で生徒さんの目標達成をサポートしています。

小学生は楽しい授業にこだわり、身近な例を使ってわかりやすく指導。中学生は1人ひとりの理解度を把握し、それに合わせた指導を行い、高校生は映像授業×個別指導の両方を駆使したハイブリット授業で志望大学の合格をサポートしています。

緑中央校は、
「事前に毎月の料金も詳しく説明していただいたのはよかった」
「少人数の生徒数な為、問題に行き詰まると、すぐに対応してくださっている様子」
「基本から応用、さらに宿題に週末テスト、さらに模試と徹底的に覚えるようなカリキュラムになってるので、しっかり身についている」
「講師の当たりはずれがある」
「講師は言えば変更してもらえる」
などの評判が見受けられました。

名古屋市にある小中学生対応の塾|おおぞら学習塾 本校

名古屋市にある小中学生対応の塾11個目は、名古屋市に1校を保有するおおぞら学習塾 本校です。
小学生・中学生に対応しています。

住所 愛知県名古屋市千種区覚王山通8-36 冨士屋ビル3F
アクセス 茶屋ヶ坂バス停より西へ50m
受入学生 小学2年生~小学6年生・中学生
電話番号

052-763-5770
開講時間 16:00~21:00(月~金)
13:00~19:00(土)

おおぞら学習塾は私立中学受験を個別指導でサポートしている学習塾です。
個別指導とは言っても1対1や1対2の個別指導ではなく、1回の授業に付き5人までという少人数の授業を行っています。

また、おおぞら学習塾最大の特徴は長年の実績と大勢の生徒さんを合格に導いた講師が直接作成する手作りプリント。
学習面と内面的な指導を同時に行うことで逆転合格に導いています。

本校の評判や口コミは今のところありません。

名古屋市にある小中学生対応の塾|TOMEIKAI 名古屋御器所校

名古屋市にある小中学生対応の塾12個目は、TOMEIKAI 名古屋御器所校です。
全国進学個別指導塾のTOMEIKAIは小学生・中学生・高校生の全学年に対応しています。

住所 名古屋市昭和区御器所通3-8-1 御器所セントラルビル2F
アクセス 地下鉄(桜通線・鶴舞線)御器所駅2番出口を出て左に10m
受入学生 小学生・中学生・高校生
電話番号

052-838-6157
電話受付時間 10:00~22:00(月~土)
10:00~19:00(日)

TOMEIKAIは名古屋市には名古屋御器所校の1校舎のみ保有しております。
TOMEIKAIは完全1対1の個別指導と担任制で志望校合格や目標達成を叶えるサポートをしています。

入塾時に生徒さんとコミュニケーションを経て夢・目標の設定を行うとその夢から逆算して計画を立て、その企画を達成できるように徹底した指導で成績の管理を行います。

また、それぞれ学年別・目標別にコースが用意されているのでそれぞれの目標に合わせた授業を受けることができます。

名古屋御器所校は、
「子どもに合わせて講師を選抜してくれた」
「教え方がわかりやすいと言っていました」
「目標に達成できるようにカリキュラムを組んでくれた」
「塾が駅前に合って飲食店などもあるため安心して通わせることができる」
「少人数制の指導が良い」
との評判があります。

名古屋市にある小中学生対応の塾|佐鳴予備校 藤が丘本部校

名古屋市にある小中学生対応の塾13個目は、佐鳴予備校 藤が丘本部校です。
小学生・高校生の全学年に対応しています。

住所 愛知県名古屋市名東区明が丘98
アクセス 地下鉄藤が丘駅1番出口から西へ徒歩5分
受入学生 小学生・中学生・高校生
電話番号

初中等部:052-778-1011
さなる個別/中学受験コース:052-760-3761
高等部:052-778-1013

佐鳴予備校は名古屋市に35校もの校舎を構えており、その中でも小学生・中学生のどちらにも対応していた校舎は28校ありました。
佐鳴予備校はそれぞれの校舎によって対応している学年が異なり、高校生のみに対応してる校舎から小学1年生から対応している校舎があります。

また、それぞれの学年に合わせてコースが細かく設定してあるので、それぞれの生徒さんの目標に合わせたコース選択が可能です。
コースによっては集団授業から個別指導まで選択できるので生徒さんの個性や性格・最終目標に合わせたコース選びができます。

藤が丘本部校の評判は、
「他の個別指導よりは安価な料金設定だった」
「面白い授業内容で、熱心に指導してくれている様子」
「佐鳴の全国実力考査で間違った問題の類題が準備されているパズル道場が気に入っている」
「整備された塾で習室があるため勉強する環境が整っている」
「タブレットで宿題の把握ができる」
「明るく相談しやすい講師が良かった」
「分からないところは絶対に放置しないという事を徹底的に指導してくれた」
などのいい評判が見受けられました。

名古屋市にある小中学生対応の塾|敬倫塾 本校

名古屋市にある小中学生対応の塾14個目は、敬倫塾 本校です。
個別指導と集団指導を行っている敬倫塾 本校は、小学生・中学生・高校生に対応しています。

住所 愛知県名古屋市北区水切町6-90-2
アクセス 地下鉄名城線・志賀本通駅、名鉄瀬戸線・尼ケ坂駅より徒歩8~10分
受入学生 小学生・中学生・高校生
電話番号

052-914-8844
受付時間 14:30~22:00(月~土)

敬倫塾は名古屋市内に4校舎を構える塾です。
敬倫塾は1976年に創設されてから45年間、生徒さんの指導を行っている塾で、2021年度の第1志望校への合格率は88.5%と高い数字を誇っています。

敬倫塾最大の特徴は働くお父さんお母さんに代って子供の指導・お世話をしてくれる敬倫メイツと言われる知育に特化した民間学童保育を行っている点にあり、学習塾の方では私立中学・私立高校にも対応した独自のカリキュラムも用意してあります。

本校の評判としては、
「いろいろと親身になって指導をしてくれた」
「個別の丁寧な指導のおかげで成績があった」
「個人ごとにカリキュラムを組んでくれた」
「自由に勉強できる環境もあってよかった」
「季節に応じた集中講義があってよかった」
「アットホームな雰囲気で雑音も少なく衛生的で集中できる環境だった」
「いろいろな学校の情報など詳しく教えてくれるので非常にわかりやすかった」
などが見受けられました。

名古屋市にある小中学生対応の塾|名進研 名駅校

名古屋市にある小中学生対応の塾15個目は、名進研 名駅校です。
中学受験専門の塾名進研 名駅校は、小学生のみに対応しています。

住所 愛知県名古屋市西区名駅2-34-19
アクセス JR・地下鉄・名鉄・近鉄・あおなみ線 名古屋駅 徒歩7分
受入学生 小学生
電話番号

052-582-2005
電話受付時間 13:00~16:30(火~金)

名進研は名古屋市内に23校もの校舎を保有しています。
名進研は中学受験専門の塾で、小学1年生から小学6年生までを対象としています。
小学1年生から小学3年生までは入塾の際のテストは免除ですが、小学4年生以上の方は入塾時にテストの受験が必須です。

小学1~3年生対象の「ピグマクラス」・小学3~6年生対象の「Sクラス」・小学4~6年生対象の「J・Dクラス」の4つのコースが用意されており、教科・通塾回数・通塾曜日・学費が異なります。

名駅校の評判は、
「教え方が上手で家でいろいろ教えていた時と比べると行ってから分かるが増えてきた感じがする。」
「駅のそばで通いやすく、遅くなっても駅まで先生がしっかり送ってくれてありがたい」
「自習室が別にあり静かに集中して学習できる環境は整っていると思う。駅近ではあるが雑音はない。」
「一階に喫茶店があり、子供が終わるのをゆっくり待てる環境があっていいと思った」
などが見受けられました。

名古屋市にある塾で小中対応の塾一覧 | まとめ

名古屋市は多くのファミリー層が住んでいることから塾や学校が非常に多く、小中学生に対応した塾も多くあり、武田塾も名古屋市内に全部で7校。
またその7校すべてが小中学生に対応した校舎でした。武田塾は大学受験という印象が強いと思いますが中には中学受験対策・高校受験対策などにも力を入れている校舎もあります。

また、愛知県では西尾市に位置する西尾校・大府市に位置する大府校・瀬戸市の瀬戸校・犬山市の犬山校は小学生にも対応している校舎です。

武田塾では大学受験以外でも受験対策を行っており、受験対策以外の目的で通塾されている生徒さんも非常に多いです。
中学受験・高校受験を考えている方や小さいうちから実力を身に付けたい方・正確な勉強方法で勉強をしたい方など、入塾の有無に関わらず無料受験相談を受け付けているので、是非1度ご相談ください!

受験相談の問い合わせ
受験相談の問い合わせ

記事カテゴリー一覧

逆転合格を続出させる武田塾の勉強法を大公開!
志望校決定から入試当日までこの順番で勉強して、合格を勝ち取ろう!

  • 1.大学の偏差値・入試科目を知ろう!
  • 2.大学別の傾向と対策を知ろう!
  • 3.教科ごとの勉強法を知ろう!
  • 4.各教科、どんな参考書を
    使えばいいかを知ろう!
  • 5.参考書ごとの使い方を知ろう!