逆転合格を続出させる武田塾の参考書、勉強法、大学別対策の情報を大公開!偏差値・入試情報などお役立ち情報も。

共通テスト現代社会の参考書と大まかな勉強法

逆転合格.com|大学受験勉強法,参考書,大学別攻略情報現代社会参考書共通テスト現代社会の参考書と大まかな勉強法

使用する現代社会の参考書と大まかな勉強法

  • ① 即応!共通テスト現代社会問題集

    この参考書自体は、問題集となっていますので、先ずは講義用の参考書をセットで使い、講義用参考書を読んだうえで、この参考書で問題を解くようにしていってください。
    この問題集が終わった後は、センター形式の問題集・過去問に入り、知識の完成をしていきましょう。
    現代社会の問題形式の最初の一冊として使用してください。

  • ② マーク式基礎問題集現代社会 (河合塾シリーズ)

    センター形式の問題を易しめの問題で練習していきましょう。本番よりも問題が短めなので、判断はしやすいですが、知識が入っていないと解けず、紛らわしいものも多いので、覚えた知識の整理に使っていきましょう。

  • ③ 共通テスト過去問 本試

  • ④ マーク式総合問題集 現代社会 2015年 (河合塾シリーズ)

    マーク模試の過去問やその改題を集めた問題集。基本的に最新年度を使用しますが、手に入らない場合は文系科目であれば、昨年度のものでも構いません。理系科目の場合は、課程が変わる可能性があるので、最新年度の発売を待ったほうがよいでしょう。ルート通りに進めていれば、共通テストの過去問を先にやっているはずなので、初見で解き、どれだけの点が取れ、どこで点数を落としているかを実戦練習で学んでいけます。問題を復習して終わりとはならないようにしましょう。

  • ⑤ 共通テスト 実戦問題集 現代社会

    マーク模試の過去問やその改題を集めた問題集。基本的に最新年度を使用しますが、手に入らない場合は文系科目であれば、昨年度のものでも構いません。理系科目の場合は、課程が変わる可能性があるので、最新年度の発売を待ったほうがよいでしょう。ルート通りに進めていれば、共通テストの過去問を先にやっているはずなので、初見で解き、どれだけの点が取れ、どこで点数を落としているかを実戦練習で学んでいけます。問題を復習して終わりとはならないようにしましょう。

受験相談の問い合わせ

逆転合格.com

本サイトは大学受験予備校 武田塾が運営する、志望大学の受験・入試への勉強法・選ぶべき参考書の情報を発信するサイトです。
武田塾の生徒は正しい勉強法を知り、大学受験の勉強計画を立てて進めていくことで 飛躍的に成績が上がり、逆転合格を果たしていきます。
勉強計画の立て方(基準・期間別・難易度)と 注意点、大学ごとの攻略法など大学受験についての全てをまとめてありますので、ぜひご活用ください。