逆転合格を続出させる武田塾の参考書、勉強法、大学別対策の情報を大公開!偏差値・入試情報などお役立ち情報も。

地学の勉強法”共通テストレベルの進め方”|教科別勉強法

逆転合格.com|大学受験勉強法,参考書,大学別攻略情報地学勉強法地学の勉強法”共通テストレベルの進め方”|教科別勉強法

センターレベルの進め方(1)

最初にやるのは講義系と暗記

授業代わりの参考書がないとひとりでは地学は辛い。そんな人向けの参考書として「きめる!センター地学基礎」ほんとにやったことがない人ができるような内容になってるのが良い
これに「地学基礎の必修整理ノート」で知識整理をする

次は問題演習

「解決!センター地学基礎」実践的な問題の解法に特化している。
これが終わったら共通テストの過去問や模試の過去問!

センターレベルの進め方(2)

やることがなさすぎる?

やることがなくなったらマーク系の問題集をたるのもありだが、同じ問題集を何周もする方が効果的

実際の学生の例

10月入塾で、10月は生物基礎固めをしていた生徒。11月に生物基礎終わり、地学基礎を始め20点ぐらいだったが『きめる!』一生懸命読み『必修整理ノート』テスト突破し『解決!』で特殊な解き方覚え、共通テストの過去問とマーク模試問題集を終え今年の共通テスト、なんと50点満点!
11月からでもその3冊で20点→満点に!

受験相談の問い合わせ

関連記事

逆転合格.com

本サイトは大学受験予備校 武田塾が運営する、志望大学の受験・入試への勉強法・選ぶべき参考書の情報を発信するサイトです。
武田塾の生徒は正しい勉強法を知り、大学受験の勉強計画を立てて進めていくことで 飛躍的に成績が上がり、逆転合格を果たしていきます。
勉強計画の立て方(基準・期間別・難易度)と 注意点、大学ごとの攻略法など大学受験についての全てをまとめてありますので、ぜひご活用ください。