逆転合格を続出させる武田塾の参考書、勉強法、大学別対策の情報を大公開!偏差値・入試情報などお役立ち情報も。

Step3:これで勝ち取れ!合格への勉強法

英語

1ピックアップ記事

共通テストと一般入試の違い(英語編)

共通テストと一般入試の違い(英語編) センター利用入試の場合、志望校がどこであろうと共通テストの内容だけを勉強すればよいのですが、一般入試はそうはいきません。志望校に応じて様々な出題形式の対策をしなければいけません。 で … 続きを読む

2すべての記事

リスニングの対策方法を分野別にご紹介!共通テストや難関大学受験に備える

大学受験の対策の中でも、英語にはリーディングとリスニングの2つの分野があります。 その中でもリスニングの勉強はどうやってすればいいのか悩む方も多いのではないでしょうか。 そこで、今回はリスニングの勉強の仕方や、共通テスト … 続きを読む

早慶レベルの進め方

目次 早慶レベルの勉強法標準編単語の学習英文法の学習英文読解の学習長文の学習その後の学習早慶レベルの勉強法 標準編 早慶のレベルは、入門や発展のあるMARCHと違って、標準しかありません。 単語の学習 単語の学習に使用す … 続きを読む

日大レベルの進め方

目次 入門テキスト山口先生の実況中継大岩先生の参考書は?本格的な英語の勉強単語や熟語の学習文法の学習「Forest」の上手な使い方入門テキスト 山口先生の実況中継 日大レベルの入門テキストは、山口先生の「英文法広義の実況 … 続きを読む

大東亜帝国レベルの進め方

目次 大東亜帝国レベルとはどのような参考書を使えばいいか単語はこれ文法は「大岩のいちばんはじめの英文法、超基礎文法編」読解は「英文読解入門基本はここだ!」大東亜帝国レベルを固めるにはこれ長文は「大岩のいちばんはじめの英文 … 続きを読む

共通テストと一般入試の違い(英語編)

共通テストと一般入試の違い(英語編) センター利用入試の場合、志望校がどこであろうと共通テストの内容だけを勉強すればよいのですが、一般入試はそうはいきません。志望校に応じて様々な出題形式の対策をしなければいけません。 で … 続きを読む

逆転合格.com

本サイトは大学受験予備校 武田塾が運営する、志望大学の受験・入試への勉強法・選ぶべき参考書の情報を発信するサイトです。
武田塾の生徒は正しい勉強法を知り、大学受験の勉強計画を立てて進めていくことで 飛躍的に成績が上がり、逆転合格を果たしていきます。
勉強計画の立て方(基準・期間別・難易度)と 注意点、大学ごとの攻略法など大学受験についての全てをまとめてありますので、ぜひご活用ください。