逆転合格を続出させる武田塾の参考書、勉強法、大学別対策の情報を大公開!偏差値・入試情報などお役立ち情報も。

早慶レベルの進め方

早慶標準レベルの進め方

レベル別問題集4

早慶レベルの標準ですが問題数の量が少な目です。目安は長くて6週間、早ければ1ヶ月で仕上げます。志望校によって難易度が様々なので、標準にあたる問題集は最低限のものにします。そして過去問に合わせて傾向をつかみ、必要なレベルの問題をたくさん解くのが大切です。

早慶の発展レベル

理系標準問題集

重要問題集と同じく、標準的な難易度の問題を網羅した駿台の問題集。解説は結構難しめなので、読み込むことが前提の参考書です。解説を読み込んで考え方を学びます。目安は10週間です。難易度としては重要問題集と比べると甲乙つけがたいですが、総合的に難しいのは重要問題集です。2冊のうちどちらかを選ぶのであれば、頻出問題が多い重要問題集がお勧めです。志望校が、重要問題集をやりきるレベルでなさそうであれば理系標準問題集が良いでしょう。200問ほどあるので10週間くらいで解くのが目安です。

受験相談の問い合わせ

関連記事

逆転合格.com

本サイトは大学受験予備校 武田塾が運営する、志望大学の受験・入試への勉強法・選ぶべき参考書の情報を発信するサイトです。
武田塾の生徒は正しい勉強法を知り、大学受験の勉強計画を立てて進めていくことで 飛躍的に成績が上がり、逆転合格を果たしていきます。
勉強計画の立て方(基準・期間別・難易度)と 注意点、大学ごとの攻略法など大学受験についての全てをまとめてありますので、ぜひご活用ください。