オンリーワン世界史完成ゼミ|GMARCHレベルの問題演習ができる参考書

科目 | 世界史 |
出版社 | 代々木ライブラリー |
目的 | 世界史問題演習 |
対象者 | 難関私大志望者 |
難易度 | GMARCH、関関同立レベル |
分量 | 古代・中世・近代編 259ページ、近現代・戦後編 311ページ |
使用期間 | 高三11月ごろ(過去問演習に入る前) |
ジャンル | 世界史問題集 |
・具体的なオススメポイント
GMARCHや関関同立レベルの問題を解くための実力が身に付く
・注意点
センター試験レベルの知識をマスターした上で取り組むこと
GMARCHや関関同立レベルの演習ができる世界史の参考書
『オンリーワン世界史完成ゼミ』はGMARCHや関関同立レベルの問題演習ができる世界史の参考書です。センターレベルの知識を学んだあとに取り組むことで、難易度の高い問題を通して実力を高められます。過去問演習に取り組む前の準備用の参考書としてもおすすめです。
赤本や黒本などの大学の過去問は解説が必要最小限になっているため、入試レベルの問題の解き方が詳しく学べません。その点、『オンリーワン世界史完成ゼミ』なら問題の解き方や知識の覚え方を詳しく身に付けることができます。解説には問題を解くための知識以外に、背景知識まで書かれていることが特徴です。
今回は、難関私立大学の対策におすすめの『オンリーワン世界史完成ゼミ』について、詳しい内容や学習のポイントを紹介します。GMARCHや関関同立レベルを志望する受験生はぜひ参考にしてください。
「古代・中世・近代編」と「近現代・戦後編」の2冊に分かれている
『オンリーワン世界史完成ゼミ』シリーズは2冊の教材で構成されています。シリーズに含まれる参考書は、古代・中世・近代の内容を扱った1冊目と、近現代・戦後を扱った2冊目です。いずれの教材も解説が分かりやすく、各時代や国別の世界史の知識がスムーズに整理できます。
『オンリーワン世界史完成ゼミ』の古代・中世・近代編の内容は、西洋編と東洋編の2章に分かれていて、それぞれ古代から近代までのテーマを順番に演習することが可能です。空所補充形式の問題や理由を説明する論述形式の問題など、入試に近い形で演習できます。
各問題は、時代ごとの特徴的な出来事や文化、宗教、貨幣制度などがテーマごとに出題されているため、苦手分野をピンポイントで学習することも可能です。
『オンリーワン世界史完成ゼミ』の近現代・戦後編の内容は、西洋編、東洋編、戦後編の3つに分かれています。戦後編の冒頭には「戦後世界の流れ」という概要が解説されているため、戦後史の総復習にもおすすめです。その後、国別や戦争別の問題が出題されています。2冊を一通り学習すれば、難関私立大学に対応できる知識を身に付けることが可能です。
解説や表によるまとめが詳しいため世界史の知識を整理しやすい
世界史のすべての年代についてハイレベルな知識が身に付けられる『オンリーワン世界史完成ゼミ』は、解説の詳しさや表の分かりやすさが特徴となっています。問題の解説には、正解を導き出すために必要な知識に加えて、周辺知識や歴史的背景が書かれていることが特徴です。
特に重要な語句については赤文字や太文字で書かれているため、どこを覚えればよいのかすぐに分かるようになっています。また、教科書ではバラバラに掲載されている出来事などを表や図で分かりやすくまとめているため、国別や時代別の流れを整理しやすい点も『オンリーワン世界史完成ゼミ』の特徴です。
解説には「CheckPoint」というまとめコーナーが付いているため、テスト前にその部分だけを見れば知識の総復習にも役立ちます。『オンリーワン世界史完成ゼミ』に取り組む際には、ただ問題が解けるようにするだけでなく、解説に書かれている赤文字や太文字の知識まで覚えるのがおすすめです。
世界史の過去問演習に入る前の参考書としておすすめ
『オンリーワン世界史完成ゼミ』に取り組むタイミングとしては、過去問演習に入る直前をおすすめします。世界史の問題は知識を暗記するだけでは解くのが難しい場合があるため、演習問題を使ったアウトプット形式の学習が必須です。
用語の暗記が終わったあとにいきなり過去問に取り組んでしまうと、難しすぎて学習効率が下がってしまう可能性があります。そのため、基礎知識を身に付けた後に『オンリーワン世界史完成ゼミ』を挟んでから、過去問演習へと進めていく方法がおすすめです。
GMARCHや関関同立、早慶の易しめの学部の過去問は難易度が高いため、まずはセンターレベルの基礎知識を身に付け、『オンリーワン世界史完成ゼミ』を解いてから過去問に取り組みましょう。
まとめ
難関私立大学レベルの問題演習ができる世界史の参考書『オンリーワン世界史完成ゼミ』について、詳しい内容や学習のポイントを紹介しました。『オンリーワン世界史完成ゼミ』は古代から戦後までの世界史の問題を、国別やテーマ別にまとめたハイレベルな参考書です。各時代ごとの重要ポイントをテーマごとに学ぶことができます。
解説が詳しく書かれているため、問題を解くだけでなく、周辺知識や歴史的背景まで学べる点が特徴です。まずはセンター試験レベルの基本的な世界史の知識をインプットした上で、『オンリーワン世界史完成ゼミ』の問題を解いてアウトプット形式の演習に取り組んでいきましょう。
GMARCHや関関同立、早慶レベルの大学を志望する人は、過去問演習前に『オンリーワン世界史完成ゼミ』に取り組み、入試に近い形の問題を解いてから過去問に取り組むのがおすすめです。解説の赤文字や太文字、表に書かれている知識を覚えながら、細かい知識を整理していってください。