【7文型で解説する新しい文法書!】大学入試 すぐわかる英文法|肘井学先生

『大学入試「すぐわかる」英文法』の基本情報
著者:肘井学
出版社:教学社(赤本PLUS)
ざっくりいうと:肘井先生の英文法参考書!かなり詳しく、分厚い!演習と一緒に使ったり、英語を得意教科にしたい受験生におすすめの1冊です!
『大学入試「すぐわかる」英文法』の概要
『大学入試「すぐわかる」英文法』は、赤本プラスから発売されている、「赤本と一緒に使える参考書」です。
従来の赤本シリーズの参考書に比べてかなりボリュームが多く、著者の肘井先生が「文法の総合書」を目指して制作しています。
大学受験生にももちろんおすすめですが、高校1-2年生が文法の参考書として使用するのもおすすめの1冊です。
『大学入試「すぐわかる」英文法』の特徴としては、章の冒頭に「文法用語」の解説がついています。
英語が苦手な受験生の場合、文法用語自体が難解すぎて頭に入ってこない、ということがあるかと思います。
そうした悩みを解決するために、「すぐわかる英文法」では文法用語の解説が収録しています。
『大学入試「すぐわかる」英文法』の難易度と使い方
『大学入試「すぐわかる」英文法』は、「英文法を完璧にしたい」「英語を得意教科にしたい」という受験生におすすめの参考書となっています。
「必要最低限の英文法の知識をつけたい」という受験生には、同じ肘井先生の「ゼロから英文法」をおすすめします。
二冊の違いとしては、「ゼロから英文法」の場合には、動詞や助動詞などメインとなる品詞を中心としているのに対し、
「すぐわかる英文法」の場合には、名刺や形容詞や副詞、語法なども収録しています。
高校1-2年生で英語の学習にしっかりと時間をかけたい受験生や、英語が得意でさらに磨きをかけたい受験生におすすめしたい参考書です。
また、過去問演習に入った受験生が、問題を解いていく上で躓いた箇所を確認する参考書としてもおすすめです。
他の総合英文法書との違い
「すぐ分かる英文法」には、文法と4技能を結び付けるための4技能トレーニングブックが収録されています。
文法に、「読む力」「話す力」「書く力」を結び付けることで、確実に有益なものになります。
このトレーニングブックの中の英文を丸暗記して、音声を聞くことで、英文法を通じて4技能を高めることができるのも、「すぐ分かる英文法」の特徴です。
また、5文型だけではうまく捉えられない英文を解説するために、「7文型」を使用して解釈を行っている点も特徴です。
SVOCだけではうまく理解できない、という受験生は、ぜひ「すぐ分かる英文法」を手にとってみてください。
英語の参考書、多すぎてどれがいいのか分からない受験生は!
「英語の参考書、何を使っていいか分からない・・・」
「毎日時間は割いているのに、英語の得点が伸びない・・・」
そんな受験生は、ぜひ武田塾の無料受験相談へ。
合格のために必要な勉強量、勉強法を、全て無料でお教えしています。
相談だけで入塾しなくても、本当にOK(笑)
英語や他の教科の勉強法で悩んでいる受験生は、ぜひ一度お近くの武田塾に相談にきてください!