【日大レベル(基礎徹底・実力養成)】に使用されています。
『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』は、2000を超える非常に美しく分かり易い写真や図解、また動画コンテンツなどで参考書や問題集ではとらえにくい化学の問題を視覚的に理解できるように作られています。
『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』は、どんな人におすすめなのか、そのレベルはどうなのか、いつから使えばよいのか、また効果的な使い方などについて紹介していきます。
教材名 | 三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録 |
---|---|
ジャンル | 資料集 |
出版社 | 数研出版 |
出版日 | 2017年2月8日 |
必要時間目安 | なし(化学の学習の際には常に傍らに) |
目指す大学群レベル | 国公立、私立理系大学 全般 |
分量(ページ数) | 280頁 |
具体的なおすすめポイント
- 2000を超える非常に美しい写真と図解で理解を促すものである
- 動きや変化を伴う反応や変化をスマートフォンから閲覧できる動画も豊富である
- 実験器具やその操作手順の写真とその詳しい解説も充実した資料集である
注意点
- 資料集なので単独で入試対策としては使用できないものである
- 高校化学の範囲を超えた内容もいくつか掲載されているので注意が必要である
化学を暗記ではなく、理解する学習にしたい人におすすめ『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』
『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』は、「覚える」という単調な作業がとても多い化学という教科を視覚で「理解する」教科へと変えてくれる資料集です。
教科書や参考書に敷き詰められた無機化学や有機化学などの反応式を見るだけでは、中々記憶に残りません。
『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』は、その反応の仕組みを多くの写真や図解、動画などでその仕組みから理解できるようにするための資料集です。
『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』はどんな人におすすめ?
『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』は、無機化学や有機化学、高分子化学などのように覚える分量が多い単元で悩んでいる受験生におすすめの資料集です。
そもそも高校化学の範疇では多くの無機化学や有機化学、高分子化学における反応の仕組みやその理論を説明することが難しいため単なる暗記教科となってしまっています。
ところがこの『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』では、豊富な写真や図解、また実験映像もスマートフォンなどで閲覧することができるため、文字通り視覚でその反応や仕組みを理解することができます。
視覚による理解と記憶は、脳裏に残りやすいので、あいまいな記憶ではなく、入試本番で迷うことなく正解を導き出せる確実な記憶とすることができます。
『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』のレベル
『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』は、資料集なので受験する大学のレベルに関係なく、化学を必要とするすべての受験生にとっていつからでも使用することができます。
地方国公立大学の理系学部やそれに準ずるレベルの私立大学はもちろんのこと、旧帝国大学を志望する受験生にとっても、目標を突破するために活用できる内容になっています。
高校化学の範疇を超える内容もいくつか掲載されているので化学に興味があり、更にレベルの高い知識をつけたい人も満足できる内容となっています。
『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』はいつから使えばいい?
大学受験に向けて、いつからでも使用できる資料集であるため、できるだけ早い段階で使い始めることをおすすめします。
まずは学校進度に合わせて教科書や参考書および問題集を扱う際の補助的なものとしての使い方をしてみるとよいでしょう。
受験準備を始めるのが遅れてしまった受験生であっても、視覚でとらえる学習により、参考書だけに頼るよりも早く理解することができるので、時間効率を良くするような使い方が可能です。
化学を職業にされている方々のお話や、日常生活と化学の関わりあいなども掲載されているので、化学というものを面白くまた楽しいものと興味を持つことができれば受験に関係なくいつからでも利用できる資料集となっています。
『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』の特徴
『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』は、他では類を見ない量の写真と図解、動画コンテンツが用意されています。
また、『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』には、必要事項を調べやすいように工夫されているので時間を無駄にすることなくいつからでも辞書のような使い方ができます。
『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』はフルカラーの綺麗な写真が豊富に掲載されている
『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』は、フルカラーでとてもきれいな写真がふんだんに使われています。
化学の学習ではその現象の全てを実験を通して学んでいくことが理想ではありますが、実際には難しいというのが現状だと思われます。
大学入試で必要な各物質の反応やその実験を、2000点を超える豊富な写真とその解説でほぼ網羅しているため、受験生のレベルを問わずいつからでも視覚で捉える学習ができるようになっています。
『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』はスマートフォンから閲覧できる実験映像も用意されている
『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』は、手持ちのスマートフォンから多くの実験の映像やアニメーションを見ることができるようになっています。
写真や図解だけでは分かりにくい反応においては、その動きや変化を動画を見て理解を深めるといった使い方が可能となっています。
『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』の使い方
『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』は、学習の際、その傍らに常に置いておき、分かりづらい問題やイメージしにくい化学反応または化学変化などが出てきた時にすぐに調べることができるようにしておきましょう。
また、各実験器具の使い方やその操作手順も見やすい写真を使って解説されているため、入試問題で必ず出題される実験問題の対応にも効果的です。
レベルの高い内容も多く扱われているので共通テストはもちろんのこと、国公立大学の二次試験対策や難関私立大学の入試対策にいつからでも使用できます。
『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』の注意点
『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』は、とても優れた資料集だということはここまでの紹介で理解できたかと思いますが、その使い方に注意点があります。
あくまでも資料集なので教科書や問題集、参考書の内容を、より理解するための補助的な使い方となります。
無機化学や有機化学、高分子化学のように暗記事項の多い単元においてもモル計算など理論分野での知識を要する問題も入試ではよく出題されます。
したがって、学習の中心はやはり参考書や問題集を利用し、化学反応式や文面だけでは理解しづらい部分において『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』を利用するというような使い方をするとよいでしょう。
三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録|まとめ
『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』は、その豊富な美しい写真および動画やアニメーションなどのコンテンツにより、参考書や問題集ではとらえることが難しい化学の問題をビジュアル的に理解することを目的とした資料集です。
また、入試では頻出である実験問題における実験器具の操作手順や、グラフの読み取りのポイントも視覚的にわかりやすく扱われているため、レベルを問わず化学を必要とする受験生がいつからでも活用できる必須の1冊です。
化学の学習の際には必ず手元において志望校合格の力強い味方としてください。
【化学】参考書ルートはこちら
- 日大レベル(基礎徹底・実力養成) ←今回の参考書はこちら
- MARCH・地方国公立レベル
- 早慶・難関国公立レベル
- 共通テスト対策 化学
参考書ルートは武田塾が考案の自学自習のルート!
志望校合格に必要な参考書と学習の順番が一目でわかるため、自学自習におすすめです。