Step3:これで勝ち取れ!合格への勉強法

国語

国語のジャンル別勉強法 TOPICS

1ピックアップ記事

共通テストと一般入試の違い(漢文編)

共通テストと一般入試の違い(漢文編) 古文漢文では和訳問題が増えます。 また、融合問題が出る大学もあります。 現古融合や古漢融合が出題される大学を受ける人は一度見ておいたほうがいいでしょう。 知識自体はそれまでのもので解 … 続きを読む

センター古文の参考書と大まかな勉強法

共通テストと一般入試の違い(古文編) 古文漢文では和訳問題が増えます。 また、融合問題が出る大学もあります。 現古融合や古漢融合が出題される大学を受ける人は一度見ておいたほうがいいでしょう。 知識自体はそれまでのもので解 … 続きを読む

センター現代文の参考書と大まかな勉強法

共通テストと一般入試の違い(現代文編) まず現代文についてですが、共通テストの現代文では文章の種類が固定されています。 評論文と小説が1題ずつです。 一般入試の場合、評論だけを出すところや随筆など他のジャンルを出すところ … 続きを読む

2すべての記事

【現代文】誰にでもできる!簡単なのに効率のいい現代文の勉強方法!

皆さんこんにちは武田塾の高田です! 今回は「現代文は勉強しても成績伸びないんじゃないかな?」と思っている方が多いであろう現代文の勉強法を解説していきたいと思います。 現代文は正しい勉強方法で勉強を行うことで成績を伸ばすことが可能です。当記事を参考に勉強に取り掛かってみてください!

古文単語のおすすめ参考書5冊の特徴をご紹介!

古文の単語を覚えるおすすめ参考書5冊をご紹介 古文の問題を解くためにまず必要になるのが、単語の知識です。英語と同様に、1つ1つの単語の意味が分からないと古文の文章を読み解くことができません。また、文法知識を学習する際にも … 続きを読む

勉強法まとめ

古文についてのまとめ 古文の勉強法を理解する 古文、特に最初の読み方をかなり重点的に説明して、その後は参考書の順番などをじっくり説明してきましたが、1番言いたいこととしては、古文で何をやればいいのかわからないまま勉強する … 続きを読む

東大レベルの進め方

国立では記述対策も視野に いよいよ国立へ ここまでで私大の古文は終わりました。国立の古文は読み方の部分でもご紹介しましたが、正確に読まなくてはいけないという面があります。けれども古文は訳すのが難しく、国立の古文は難易度が … 続きを読む

早稲田レベルの進め方

私立完成に向けて 早稲田について 早稲田レベルでは時間はたいしてかかりません。というのも過去問をひたすらやるだけだからです。ここで使う問題集は続きでやっていく「読み解き古文単語」と「早稲田の国語」です。これは現代文で出て … 続きを読む

MARCHレベルの進め方

MARCHについて MARCH入門 続いてMARCHレベルに進みますが、まずMARCHレベルの入門としてやるのが今も「中堅私大古文演習」という書名かもしれませんが、今改訂されて「有名私大古文演習」というものがあります。こ … 続きを読む

解釈&長文の勉強法

古文の解釈について 解釈のための参考書 古文では省略語の補い方や和歌など解釈が重要になってきます。古文解釈をやっていくのに必要な参考書は基本2冊です。古文が苦手な人ならば「富井の古文読解はじめからていねいに」、結構古文が … 続きを読む

文法の勉強法

文法習得に向けて 文法の参考書 文法の参考書には講義用と問題集がそれぞれあります。講義用に関しては2種類。「富井の古典文法を初めらから丁寧に」と「望月光古典文法講義の実況中継」の上下です。富井先生の方はすごく初学者向けで … 続きを読む

日大レベルの進め方①

日大レベル 日大対策の参考書 日大入門に出てくる参考書は、日大標準の代わりに使ってもいい参考書です。つまり日大レベルで紹介する参考書は、古文が嫌いな人向けのシリーズです。なのでより上のレベルを目指す場合や本格的にやる場合 … 続きを読む

日大レベルの進め方②

日大レベル 日大標準編 日大標準は日大入門で紹介した参考書よりもワンランク下がったものから始まります。それは「こわくない国語 古文・漢文」という高校入試用の参考書です。漢文も入っていますが、とりあえず古文だけをやっていき … 続きを読む

日大レベルの進め方③

日大レベル 古文解釈 暗記は「読んで覚える古文単語」でできるので、そちらで覚えて、そのまま解釈に入ります。解釈で使うのは駿台の「古文解釈はじめの一歩」で、これは薄いですが難しいです。なのでこれが厳しいと感じる人は富井先生 … 続きを読む

日大レベルの進め方④

日大レベル完成へ 参考書紹介 ここで終わった後に出てくるのが「マーク式基礎問題集 古文」です。これはセンター形式ですがセンターよりも短い文章で、難易度としては若干簡単な古文の問題が出てくる形になっています。改訂版では難易 … 続きを読む

単語の勉強法

古文の参考書 単語について ここからは古文単語についてご紹介していきます。古文単語は英単語と異なり、単語が読めても古文があんまり読めないということがあります。けれどもよく考えると覚えなくてはならない古文単語は、平均400 … 続きを読む

読めない人向け古文攻略法①

古文が苦手な人へ 古文は多くの人が苦手としており、古文が好きという人の割合は多くありません。逆に古文でしっかりと点数を取れると他の人に差をつけることができるので、しっかりと学習しましょう! 古文の勉強法 ご紹介する古文の … 続きを読む

読めない人向け古文攻略法②

古文と英語の違い 古文が読めない原因は? 英語でしたら構文がないためにつなげることができない場合を除いて、単語がわかればわからない単語は無くなってきます。しかし古文は分からない単語が無いにもかかわらず、読めないことがあり … 続きを読む

読めない人向け古文攻略法③

古文を解くために 古文に全訳は必要ない 人物を補えば読めない原因はかなり解消できるでしょう。それでも全訳は難しいのですが、そもそも古文に全訳は必要なのでしょうか。必要なのは記述解答や論述解答があるような国立2次のようなケ … 続きを読む

早稲田東大レベルの進め方

早稲田と東大など国立二次に進む場合 早稲田に進む場合は「早稲田の国語」 今までの紹介したきた勉強方のあとに「早稲田の国語」をやりましょう。現漢融合問題、漢文単独問題と古漢融合問題あたりの対策として一通りおさえて、過去問を … 続きを読む

日大・MARCHレベルの進め方

参考書ルートの紹介 「高校入試強くない国語 古文漢文」 まず最初に日大レベルの進め方ですが、1冊目「高校入試強くない国語 古文漢文」です。古文でも出てきた高校入試用の参考書ですね。古文の残り、漢文6題分だけを進めていきま … 続きを読む

句法・漢字・読解・漢詩の勉強法

漢文 句法は武器になる まずは返り点と再読文字 句法をやる上で、その大もととなるものとして「返り点」と「再読文字」があります。これは先におさえておかなくてはなりません。ステップアップノートには最初にでてきます。その後に句 … 続きを読む

読み間違い原因編と読み間違い解決編

やった分だけリターンのある科目 現文古文漢文3つ同時に始めるべきなのかどのタイミングで始めるべきなのかわりとみんな悩むところです。漢文は最低限古文の基礎が終わってから。同時にはやらない方が良い科目です。書き下し文にした文 … 続きを読む

共通テストと一般入試の違い(漢文編)

共通テストと一般入試の違い(漢文編) 古文漢文では和訳問題が増えます。 また、融合問題が出る大学もあります。 現古融合や古漢融合が出題される大学を受ける人は一度見ておいたほうがいいでしょう。 知識自体はそれまでのもので解 … 続きを読む

センター古文の参考書と大まかな勉強法

共通テストと一般入試の違い(古文編) 古文漢文では和訳問題が増えます。 また、融合問題が出る大学もあります。 現古融合や古漢融合が出題される大学を受ける人は一度見ておいたほうがいいでしょう。 知識自体はそれまでのもので解 … 続きを読む

センター現代文の参考書と大まかな勉強法

共通テストと一般入試の違い(現代文編) まず現代文についてですが、共通テストの現代文では文章の種類が固定されています。 評論文と小説が1題ずつです。 一般入試の場合、評論だけを出すところや随筆など他のジャンルを出すところ … 続きを読む

漢文の勉強法

漢文の参考書で確実に成績を上げる勉強法とは 漢文の勉強方法について考えてみましょう。 受験の話で結構ある話として、「この大学は漢文が出るから受検するのを諦めよう…」 そんな言葉を聞きます。 しかし、これは非常にもったいな … 続きを読む

古文の勉強法

古文の参考書で確実に成績を上げる勉強法とは 古文の参考書のやり方、勉強方法について考えてみましょう。 古文は苦手な人が非常に多いようです。 しかし、古文はコツをつかめば成績を劇的にあげることができます。 大学受験の観点か … 続きを読む

現代文の勉強法

現代文の参考書で確実に成績を上げる勉強法とは あなたは現代文が得意ですか? そして現代文が得意でない場合、諦めてはいませんか? 『現代文って、できる人はもとから基本的な国語力のある才能のある人だけだよね。他の教科で差をつ … 続きを読む

古文の参考書・勉強法

※各教科の勉強法が記載されておりますが、更に詳しく知りたい方、個別に相談したい方は武田塾の無料受験相談にお気軽にお問い合わせ下さい。 古文の参考書と勉強法対策について 苦手な人が多い古文も、勉強法のコツをつかめば劇的に成 … 続きを読む

現代文の参考書・勉強法

各教科の勉強法が記載されておりますが、更に詳しく知りたい方、個別に相談したい方は武田塾の無料受験相談にお気軽にお問い合わせ下さい。 現代文の参考書と対策について 現代文で最も大切なことは「解答は根拠を持って答える」です。 … 続きを読む

漢文の参考書・勉強法

漢文の参考書と対策について 漢文は、やり方次第で1ヶ月程度で終えることもできるし、覚える量も非常に少ないので、漢文が出るからこの大学は受験しないなどと考えずに、しっかりと漢文の参考書や問題集で対策しましょう。 まず多くの … 続きを読む
受験相談の問い合わせ

記事カテゴリー一覧

逆転合格を続出させる武田塾の勉強法を大公開!
志望校決定から入試当日までこの順番で勉強して、合格を勝ち取ろう!

  • 1.大学の偏差値・入試科目を知ろう!
  • 2.大学別の傾向と対策を知ろう!
  • 3.教科ごとの勉強法を知ろう!
  • 4.各教科、どんな参考書を
    使えばいいかを知ろう!
  • 5.参考書ごとの使い方を知ろう!